MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 木部塗装について

木部塗装について

2025.09.30 (Tue) 更新

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは!

地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!

今回のブログを執筆させていただく森尻です

木部の塗装についてご紹介させていただければと思います。

塗料の種類と選び方

木部塗装には、主に「造膜型」と「浸透型」の2種類の塗料があります。

造膜型塗料: 木材の表面に塗膜を形成し、保護力が高いのが特徴です。耐久性や耐水性に優れ、次の塗装までの期間が長めです。色や艶のバリエーションも豊富ですが、木目が隠れてしまう傾向があります。
浸透型塗料: 木材内部に染み込み、防腐、防カビ、撥水などの効果を発揮します。表面に塗膜を作らないため、塗膜の剥がれや膨れが発生しにくいのがメリットです。耐久性・耐水性は造膜型に劣りますが、定期的なメンテナンスで木材を長く維持できます。

メンテナンスの目安

木部塗装は3年から5年ごとのメンテナンスが理想的とされています。定期的なメンテナンスを行うことで、木材を長持ちさせることができます。

樹種の違いによる影響

木材と一言で言っても、その種類(樹種)が異なれば性質も多様です。塗装の観点から見ると、塗りやすい木材もあれば、塗装に適さないとされる木材もあります。

広葉樹と針葉樹

木材は大きく広葉樹と針葉樹に分けられます。

広葉樹: 一般的に硬くて重いのが特徴です。耐朽性が高いものが多く、初回塗装では塗料の吸い込みが悪く、着色しにくい場合があります。特に南洋系のハードウッドでは、塗料が浸透せず、防腐・防カビ効果も限定的な木材もあります。
針葉樹: 柔らかい木材が多く、初回塗装でも広葉樹と比較して塗料が浸透しやすい傾向にあります。

今回は以上となります。

とても奥が深い木部とり

 

 

 

トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。

長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。

地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★

 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!

優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)

【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!