ハチとの遭遇
2025.08.04 (Mon) 更新
長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは!
皆さんこんにちは
8月に入りましたね。8月は別名葉月(はづき)とも呼ばれます。
旧暦で葉月は9~10月を指し、紅葉を迎えることから由来しています。
現在進行形で夏最盛期を迎えている今日この頃ですが、それでもゆっくりと季節は移ろっていくことでしょう。
さて、ここから季節が進み秋に差し掛かるにつれ危険性が増す生き物がいます。
そう、スズメバチです。
スズメバチは秋になると働きバチの数が増え、活動の最盛期になることから危険性が高まります。
今回のテーマは
現地調査時に発見したスズメバチの巣を撤去した際のブログです。
身近に潜む危険ですのでぜひご覧になってください!
●ハチとの遭遇
現地調査日当日、とある民家へ伺いました。
今回お邪魔する民家は一際山間にあり、お家からの眺めも抜群です。
標高も比較的高く、幾分気温も涼しく感じられました。
ご主人に挨拶を済ませ、清々しい気持ちで現地調査に取り掛かろうとした矢先でした。
お家の角から荒々しい羽音を轟かせ、スズメバチが2匹飛び出してきました。
※写真はイメージ
よく見ると軒裏には巣があり、彼らの住まいを拡充すべくせわしなく飛び回っていました。
ご主人に確認すると「今年は巣が無いと思っていた」と仰せでした。
●撤去作業
お施主様はもちろん、測量・塗装工事になった際に危険が及ぶ可能性が高いので、巣が小さいうちに撤去することにしました。
まず撃退スプレーも使い蜂を巣から遠ざけたのち、巣を棒で撤去しました。
巣の規模からして5・6匹程度だったため何とかなりましたが、これ以上大きくなると厳しい結果になっていたでしょう。
塗装と同じく、早めの対策が功を奏した結果となりました。
女王バチも成敗し、お家の治安も守られました。
身近に潜む危険も早めに対処することで大ごとにならずに済む良い例だと思います。
お家のメンテナンスの際に、ちょっとしたお困りごとがありましたら何なりとご相談ください!
トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★
外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!
優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)