外壁の色ってどう選ぶ??
2025.08.01 (Fri) 更新
長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは!
皆様いつもブログを見ていただきありがとうございます。
営業補佐として入社しまして早3か月・・・。現地調査に行くことも増えてきまして、篠ノ井店から松本や安曇野まで行く日もあります🏃♀️➡️神奈川から長野に3月末に引越してきて土地勘もない中で、一日で大移動をすることはなかったので、長野のきれいな景色や美味しいものに癒されながら熱い現地調査を乗り切っています😁🍉
もしお客様でおススメスポット等があればぜひ教えていただきたいです☺️
さて、本題に入らせていただきます🫡つい先日、カラーシミュレーションの研修を受けて参りました。
色については全く無知で、服などもなんとなーくで無難な色を選ぶことが多いです・・・。
今回はお家の色決めの組み合わせ方について学ぶことが出来たので、私が理解できた範囲で(笑)ご説明できればと思います😌
今回の研修では、当社が取り扱っているアステックペイントの色を主にウォームカラー(温かみのある色)とクールカラー(涼しげな色)で分けた場合の組み合わせ方についての講義でした。
今のお家は1色だけれども、次の塗り替えの時に2色にしたいなあ・・・とお考えのお客様は多くいらっしゃいます。
お家のアクセントにもなりますし、おしゃれな雰囲気にもなるのでおススメです✨
⬇️
ウォームカラーはウォームカラーでの2トーン
クールカラーはクールカラーでの2トーン
を選ぶと調和がとれるそうです😁
アステックペイントさんのホームページにもウォームカラーとクールカラーを分けたものが載っているのでぜひ見て頂けたらと思います。
👇アステックさんのホームページはこちら👇
当社では2色までは別途料金はかかりませんので、ぜひご検討の際はお気軽にご相談いただければと思います🫡
実際のお客様のお家でのお写真のシュミレーションも出来ますのでスタッフにお申し付けくださいませ👍
篠ノ井店のショールームではこのように色見本も飾ってあります‼️
色見本を東西南北で壁に当ててみると見え方も全く異なるので、店舗でお貸しすることも出来ますのでぜひ活用してみて下さいね✨
最後まで見て頂き、ありがとうございました😊🍉
トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★
外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!
優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)