MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 一文字葺き屋根の特徴について

一文字葺き屋根の特徴について

2024.12.28 (Sat) 更新

皆さま、一文字ぶき屋根をご存じでしょうか?屋根にもさまざまな葺き方がありますが、

今回は一文字葺き屋根について話していきます。

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは!

地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!

今回のブログを執筆させていただく若林です

一文字葺きとは、屋根の一種で平板状の屋根材を水平方向に一直線に葺く方法です。

平板葺きの一種で、金属板や石綿スレートなどの屋根材に用いられます。

一文字葺きの特徴と言えば、耐風性に優れてて、耐水性もいい。

様々な曲面の屋根にも適しているため、住宅だけでなく、神社や仏閣などの木造建築の屋根にも使用されている

加工性を活かしてどんな屋根にも合わせて葺くことができる。

屋根のアーチ形状にそって自由に張れることから、葺きあがった外観はやわらかい印象となる。
様々な曲面の屋根にも適しているため、住宅だけでなく、神社や仏閣などの木造建築の屋根にも使用されている。

加工性を活かしてどんな屋根にも合わせて葺くことができる

屋根のアーチ形状にそって自由に張れることから、葺きあがった外観はやわらかい印象となる。

次に一文字葺きのメリットデメリットについて話していきます。
メリットは、上品で格式高いデザインが実現できる。
銅板やガルバリウム鋼板など、さまざまな素材で施工できる。
次にデメリットは、製品加工や施工に手間がかかる。
他の屋根材に比べてコストが高い。

工期が長い。

材料ロスが大きい。

緩い勾配(20/100以下)には対応できない。

雨水が上手く流れずに段差から雨漏りする恐れがあるというデメリットがあります。

ちなみに、一文字葺きの屋根材として、ガルバリウム鋼板と一文字軒瓦がよく使われています。

ガルバリウム鋼板は耐久性に優れた金属板です。トタンに比べると、3~6倍の耐久性があり、都市部での耐用年数は20~30年程あります。

一文字軒瓦は、瓦が下端が一文字状(まっすぐ)なってるのが特徴です。一般的な瓦に比べをるとグレードや価格が高いです。

これで一文字葺き屋根について終わります。

トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。

長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。

地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

 

★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★

 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!

優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)

【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!