外壁の現地調査で必要となる付帯部の診断について
外壁塗装を行う際、付帯部も同様にメンテナンスを行います。
今回は付帯部について、どのように診断を行うのかお話させていただきます。
長野県のみなさん、こんにちは!
屋根でしたらサビや剥がれがないか、古い塗膜の状態など
外壁も同様にひび割れや劣化の原因など様々な項目をみて診断しております。
付帯部においてはどうでしょうか?
軒天井については紫外線の影響も少なく大きなひび割れもなく、カビや汚れがあるかなどがほとんどです。
次に破風板については木製の場合は塗膜の状況などスチール製のものはサビやなどいずれも表面的な原因ですので診断がしやすい箇所です。
雨樋も同様に表面的なサビや割れは容易にみることができますがその原因についてしっかりと診断をしないといいけません。
雨樋は家を守るうえで非常に重要な物なのです。
雨樋のサビ=雨水や雪の影響が大きいでしょう
ではなぜサビたのでしょうか?
いくつか原因として、鋼板竪樋・エルボのサビはジョイント接合部の不具合、排水溝からの臭気によるもの、雨樋の詰まりや凍結による変形などの原因があります。
下の写真はつまりもなく竪樋がサビ腐食しているものです。
原因は排水溝からの臭気です。施主様が何度か補修を試みましたが腐食は止まりませんでした。
こちらは凍結による変形↓
次は軒樋です。
勾配調整により内側がサビたり塩ビがはがれてしまったりします。
さらに角樋におおいですがのジョイント接合部からの雨漏れが発生いたします。
特に雨樋には様々な原因で傷んでいる場合がございますので
単に塗装だけですまない場合がございますので注意いたしましょう!!!
付帯部においてもしっかりと現地調査・診断をおこなっております。
トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
長野県北信地域(長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市)地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★
外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!
優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)
【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。
ブログ執筆者

株式会社トラスト 東信エリア統括店長営業部部長
湯本 壮一
所有資格:
- 外壁診断士