小諸市K様 屋根・外壁塗装工事
2025.07.22 (Tue)
施工データ
場所 | 小諸市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装屋根塗装付帯部塗装(雨樋・破風板など) |
施工カラー | |
使用材料 | 屋根:スーパーシャネツサーモSi (色:キャビアブラウン) 外壁:プラチナシリコンREVO2000-IR (色:チャコール / ペリウィンクルブルー) |
価格帯 | 200~210万円 |
工事期間 | 約1ヵ月 |
工事完了月 | 2025年4月 |

長田 悠希 ゆうき
営業担当
スタッフより
この度は数ある塗装業者の中から弊社をお選びいただきまして
誠にありがとうございました。
弊社は保証やアフターサービスも大変充実しております。
また何かお困りのことなどございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
今後ともよろしくお願いいたします。
私が担当した施工事例
足場仮設
安全性、作業効率、施工の品質を維持するために足場を立てます。ケレン
専用の工具等で表面に細かな傷をつけ、塗料の密着を良くします。高圧洗浄
業務用の高圧洗浄機を使用して、汚れやごみを入念に落とします。屋根下塗り
スレート屋根は塗料を吸収しやすいため、下塗りを2回行います。屋根上塗り(1回目)
刷毛やローラーを用いて塗装します。希釈し過ぎず、規定量を塗布することが大切です。タスペーサー設置
塗装後に間が埋まらないようにタスペーサーを設置し、隙間を確保します。外壁下塗り
下地の種類、状態にあわせた材料で下塗りを行います。下地を強化することが目的です。外壁上塗り(2回目)
上塗りは2回行います。塗り残しがないか確認し、膜厚を付けるため重ね塗りします。