長野市M様 外壁塗装・屋根板金工事
2023.05.23 (Tue)
施工データ
| 場所 | 長野市篠ノ井会 | 
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装屋根張替え・屋根カバー | 
| 施工カラー | |
| 使用材料 | 外壁:プレミアムシリコン(色:SR-406 エスケー化研) 屋根:Zワイドルーフ 物置屋根:アレスダイナミックルーフ(色:ネオブラック 関西ペイント) | 
| 価格帯 | 180万~200万 | 
| 工事期間 | 3週間 | 
| 工事完了月 | 2022.11月 | 

矢澤 涼太 えいちゃん
営業担当
スタッフより
ショールームへご来店いただき、塗装工事を承りました。
屋根は出来るだけ長持ちさせたいとのご希望でしたので、劣化状況確認させていただき、カバー工法をおすすめいたしました。
外壁のお色はトラストの人気色SR-406で塗り、合わせて物置も塗装しました。
仕上がり具合にご満足いただけたようで、良かったです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
私が担当した施工事例
 - 足場設置安全や周辺への飛散防止のための足場です。近隣の皆様へ配慮させて頂きながら設置します。
 - 防水シート既存のスレート屋根の上にルーフィングというので、防水シートを張ります。
 - 新規屋根取り付け防水シートの上からの新しく屋根材を設置しました。
 - 外壁洗浄高圧洗浄にて汚れを落とすことで塗料の密着性が上がります。
 - 補修外壁材の剥がれは、樹脂モルタルで補修します。
 - 外壁下塗り塗料の密着力を高める為、しっかりと下塗りをします。
 - 外壁上塗り(計2回)下塗り後、塗料の性能を発揮できる塗膜にする為、上塗りを2回行います。
 - 軒天井付帯部も丁寧に仕上げていきます。
 - 雨樋細かいことろは刷毛を使い丁寧に塗装していきます。
 - 霧除け屋根ケレン処理、錆止め、下処理して付帯部屋根も塗装いたしました。
 - アンテナマスト塗装アンテナも塗装しました。
 - 物置屋根洗浄スレート屋根は苔や汚れが溜まりやすく、加えて鋼板屋根のように研磨作業が出来ません。その為、高圧洗浄にて入念に汚れを落とします。
 - 物置屋根塗装専用プライマーで下塗り2回塗り、上塗りも2回塗装しました。
 - 物置付け柱木部も丁寧に塗装します。
 
  
 
 
 































 
 




 
  
 


 
 




 
  
  
  
  
  
 


 
  
 

 
  
 

