長野市H様 外壁・屋根塗装工事
2021.11.30 (Tue)
施工データ
| 場所 | 長野市桜技町 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装屋根塗装その他塗装 |
| 施工カラー | |
| 使用材料 | 外壁:プレミアムNADシリコン(上SR-168、下22-65C、エスケー化研) 屋根:アレスダイナミックルーフ(スチールグレー、関西ペイント) |
| 価格帯 | 170~197万円 |
| 工事期間 | 3週間 |
| 工事完了月 | 2021.10月 |

湯本 壮一 Pchan
営業担当
スタッフより
数ある業者の中から弊社をお選びいただきまして、誠にありがとうございました。
屋根は通常グレードの塗料(アレスダイナミックルーフ)を使わせていただきました。グレー系のお色で艶のある新しい雰囲気となりました。
外壁は2トーンカラーにて施工仕上がり、塗膜による防水機能が戻りました。
仕上がりにもご満足いただけて幸いです。アフターサービスも充実しております。今後ともよろしくお願いいたします。
私が担当した施工事例

ケレン処理(研磨)
塗料の密着を良くするための作業です。電動工具やサンドペーパーを用いて、細かいところまできちんとケレンします。
高圧洗浄
業務用の高圧洗浄機を使いケレンのゴミ・チョーキング・汚れ等を洗い流していきます。
屋根下塗り
下地の状態や材に合わせた下地調整剤(サビ止め)を塗装いたします。
屋根上塗り(計2回)
上塗りは塗料メーカー推奨のとおり、適切な希釈量で計2回塗装させていただきました。
シーリング撤去・打替え
シーリングの撤去・打替えを行いました。シーリングにもランクがありますので注意が必要です。
外壁下塗り
外壁も屋根同様に高圧洗浄をしてから、下塗り材を塗装していきます。
外壁上塗り(計2回)
今話題のプレミアムNADシリコンは、値段もお手頃で耐候性が高いです。上塗りも膜厚を出すために2回塗ります。
ベランダ床
ベランダ床は防水保護塗装をいたしました。直接の雨漏りの原因にもなりますので、床の防水工事はとても大事です。
付帯部
雨樋、軒天井、破風板もあわせて塗装いたしました。屋根、外壁の塗装に加えて、ご希望で付帯部の塗装も行います。
















































