MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ

トラストの現場ブログ 記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2020.07.09 更新

長野市(S様邸)の外壁塗装|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部チュンです。 今回のブログ、長野市(S様邸)の外壁塗装工事を行いましたのでご紹介させて頂きます。 まず、現場監督と外壁の周りを確認してから作業します。 その後 ケレンと洗浄を行います。 ケレンはサビとゴミがあった場合は手でこすってラスター「ほうき」で掃除します。 洗浄は窓とドアをちゃんと閉まっているか確認して洗浄をします。 水洗いの写真↓ 次は窓と塗らないところを汚さないようにビニールシートやガムテープを使って隠します。(養生)。 ヒビの補修の写真です↓  補修と養生が全て終わったら、下塗りを行います。 下塗りの写真↓ 下塗りが終わった上塗り一回目を行います。 今回は1階と2階部分で色分けをおこないます。 2階の上塗り一回目の写真↓(中塗り)    2階の上塗り2回目の写真です。↓ 1階のの上塗り1回目の写真↓ 1階の上塗り2回目の写真↓ 上塗り全て終わった養生を剥がします。 仕上がりの写真です。↓ 今回のブログは終わりです。 ありがとうございました。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

外壁塗装施工例活動日誌

2020.07.09 更新

太陽光による夏季の熱負荷を考える 屋根面への日射と反射・遮熱塗装について|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! いよいよ梅雨らしい今日この頃の空模様であります。 つかの晴天に外へ出れば、気温の暑さや蒸し暑さもさることながら、肌にじりじりと刺す日差しの暑さも気にかかるとこでしょう。 今回はその日差しについて、つまり“日射熱”に着目してみたいと思います。 まずは一般的な二階建て住宅を想定します。 この時、太陽から発せられる日射熱を強く受ける部分は、東壁面、南壁面、西壁面、そして屋根です。 日の出から日没までの間に、壁面への日射は東から南へ西へとピークが移ろいでゆきます。 しかしながら屋根に至っては、日中は常に日射を受ける事が想像できます。 つまり屋根は、日射熱の主な入口であるといえます。 このことは二階建て住宅を例に揚げると次のように説明ができます。 ◆窓や戸などの開口部を完全に締切った室内では、日中は2階より1階の方が室温が低い ⇒二階建て家屋の2階室の場合、日中絶えず屋根に照射され続ける日射熱は、屋根裏の僅かな空間を貫いて2階室へ侵入します。 1階室が2階室より日射熱の影響を受けにくい理由は、1階室が日射熱の入口である屋根と距離が離れているためです。 少し古い情報になりますが、月平均の日射量(1日(24h)あたりの全天日射量)マップを用意しました。    画像引用元:http://app0.infoc.nedo.go.jp/colormap/colormap.html 夏季8月と冬季12月を比べると、その差が倍以上になる地域が大多数を占めています。 夏季の屋根は日射によって過酷な環境に晒されていることが分かります。 これで夏季の屋根への日射量については、おおよその見当がついたと思います。   では、日射熱の入口である屋根に対して、 Q:塗装工事を通して具体的にどのような対策ができるのかというと・・・ A:日射熱の入口を狭くする事が可能です 入口を狭くするとはどういう意味でしょうか? 日射(熱)すなわち日光は、赤外線や可視光線、紫外線、・・・など様々な周波数帯成分が混ざった電磁波です。 日射が物体に照射されると、日射のエネルギーの一部が物体に吸収されます。 特に吸収されやすい、波長の長い赤外線成分が物質の熱運動へと変換され熱になります。 この時、日射のエネルギーの一部は吸収されますが、エネルギーの全てが吸収されることはありません。 それは“反射”が起こるためです。 (前置きが長くなりましたが)日射熱の入口を狭くする塗装の意味は、 遮熱塗料によってより多く反射させることで日射熱の侵入を減らす   ものになります。 熱を反射することで室内の温度が下がることはもちろんのこと、 外壁や屋根、塗膜への負荷も少なく、紫外線や熱による劣化も抑えてくれます。 トラストでは屋根の遮熱塗装ほかにも、外壁の遮熱塗装も用意しております。 ぜひお気軽にご相談下さい。   遮熱塗料についてはこちらの記事もご覧ください ■屋根の塗替えなら遮熱塗料がオススメです! ■須坂市で屋根の遮熱効果を検証   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

外壁塗装屋根塗装豆知識

2020.07.08 更新

スノーネット|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部正村です。 今回、「スノーネット」についてお話します。 まず、「スノーネット」をご存知でしょうか? 見たことある方もいるかと思います。 ↓下の画像の屋根の軒先についているシルバーの網が「スノーネット」です。 スノーネットの役割は、雪を止めるための物です。 スノーネットの上に雪が溜まって固まるときに網を巻き込んで 固まるので雪を止める効果があります。 このお宅の場合軒先側にアパートの駐車場がありますので 落下防止の為についています。 他にも、人通りの多い玄関屋根にもついているお宅もあります。 似たものとして「スノーストップ」というのもあります。 スノーストップも雪をとどめるために存在します。     ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

豆知識

2020.07.08 更新

屋根塗装工事における 下がり(急勾配な屋根)の塗り方|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部 正村です!   今回屋根の下がり(急勾配の屋根)についてお話いたします。 下の画像↓のように屋根の角度が急な所を通称「下がり」と言います。 「下がり」を塗る際屋根には上れないので足場を組んでやったり 小さい屋根の場合は 二連梯子をかけて一枚づつ塗ったりします。 現代では、高所作業車という便利な車もありますので 高所作業車をつかってやることもあります。 屋根の周辺に木などの障害物や車を置くことが困難な場合は 二連梯子を使って作業を行います。 下がりを塗る際は、足場があるとはいえ危険なことに変わりないので 安全に注意しながら作業をします。 下がりは、下から良く見えるので塗る際は、やっている時もそうですが 下からも確認をして丁寧に塗ります。         トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!    

続きはコチラ

屋根塗装施工例活動日誌

2020.07.03 更新

屋根・外壁診断調査・評価|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です! 屋根・外壁診断調査は必要性の判断を行うために実施いたします。 様々な診断項目に基づき、調査を行います。 下の表は築年数でレベル分けをした表です。 しかし築年数だけで判断する訳にもいきません。 建物のおかれている環境によって劣化の進行が早まったり遅くなったりします。 ですので基材の材質、変状、塗膜のひび割れ・剥離など様々な点も評価点をつけていきます。 評価点は1~5段階で判断していき、 1は経過観察・2は部分補修・3は塗装工事・4は外壁張り替え・5は下地からの補修 ここまでが1次審査となります。 評価点が2より大きい場合は2次審査に進んでいきます。 このように最適な診断をおこなっております。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信地域(長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市)地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

トラストのこだわり豆知識

2020.07.01 更新

雨の日の塗装について|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストの増田です。 今回は、雨の日の塗装についてお話しさせていただきます。   雨の日は、仕上がり具合に影響を与えるので、基本的に塗装工事は行いませんが、 すべての工事を中止して、その日は何もしないというわけではありません。 仮設足場の設置や、養生シートを取り付けしたりなど、雨の日でも出来ることはあります。 ※休日とする日も当然ございますが・・・   雨の日が続いて工期が延長しても、延長料金などが発生する場合はございませんので、 安心してお任せください。   先日も雨の日に、協力業者様に仮設足場を設置してもらいました。 肌寒い中、カッパを着て黙々と作業している様子を見て、本当に頭の下がる思いがしました。 皆さん、ありがとうございました。   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌豆知識

2020.06.30 更新

雨樋補修|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト中谷です。   梅雨入りになり少しじめじめして来ましたね。   雨も降っても元気よく頑張ってます!!   雨漏りなどもお気になると事が増えてくると思いますのでご気軽にご相談下さい。     先日補修した現場について紹介したいと思います。   雨樋のジョイント部(繋ぎ目)の補修を行いました。   高所作業車を使い経年劣化してしまった部分を補修を行いました。   シーリングでジョイント部(つなぎ目)を打つことによって雨水が垂れてくることがなくなると思います。     高い場所の補修でしたら足場ではなく高所作業車でスムーズに作業を行うことができます。   必要に応じて足場の設置や高所作業車を使うなどで臨機応変に対応できますのでご気軽にご相談ください。   雨樋の補修などから対応できますのでご気軽にご連絡いただければ幸いです。あ     ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

その他工事施工例活動日誌

2020.06.30 更新

雪止め部材のご紹介part1|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店、営業部のトラスト矢澤です。 最近は、例年に比べましても梅雨らしい梅雨といいますか 異常なほど悪天候が続いておりますね☂ 天気予報を見ても曇りや傘マークばかり、、、洗濯物がたまっていく一方です(笑)   さて今回は、屋根に取り付ける雪止め部材について紹介させていただきます! なぜ冬時期でもないのに、このテーマにしたかと言いますと 雪が降ってからでは工事ができません! ですので、事前に準備をし、安心して冬場を迎えられるようにという願いを込めて このテーマを選定いたしました。   雪や氷を落としたくない場所、例えばどんな場面が想定できるでしょうか? よくお問合せいただく内容をまとめてみました。 ①お隣に駐車場があるところ 大事なお車を傷つけてしまいます ②隣家に雪が落ちてしまうところ ご近所トラブルの原因になることも、しばしば… ③人が下を通るところ 通行人やご家族様がよく通る箇所は、落雪の注意が必要です ④下にカーポート・物置・バルコニーなどがあるところ 大事なエクステリアを破損(凹みや割れなど)させてしまいます   上記に一つでも当てはまった方は、この機会に雪止め部材の取付をおすすめいたします。 今月も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!   次回の矢澤ブログも雪止め部材をテーマにし、もう少し深掘りしていこうと思います。 お楽しみに♪   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

その他工事豆知識

2020.06.27 更新

T様邸|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部主任の酒井です。 今回のブログは、外壁塗装屋根塗装工事のお話しです。 さて今回のお宅は、栗田のT様邸のお宅です。 まずは、いつも通りケレン(研磨)水洗い洗浄をします。 ケレン洗浄が終わりましたら屋根の塗装からです。 今回仕様した上塗りの材料は、トラストで作ったビルドです。 ビルドの遮熱塗料を使うので、下塗り材はアレスクールプライマーを使います。   下塗りが終わったら中塗り(上塗り一回目)です。 そして上塗りです。 屋根が終わったら外壁塗装です。 まずは、養生をします。 そして下塗りです。   そして中塗りです。     そして最後に上塗りです。   完了がこちらです。   今回のブログはこれで終わりです。         ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

トラストのこだわり外壁塗装屋根塗装活動日誌

2020.06.27 更新

ショールームからこんにちは

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストの飯島です。町田です。   長野県も梅雨に入り、蒸し暑い日もありますね。 弊社ショールームでは、観葉植物で涼やかにお客様を、お迎えしております。   植物に精通している職員がいないためか、真冬は瀕死(?)の状態になり、またこの頃の陽気には葉っぱが繁茂して、生命力の強さを感じます。 生命力と言えば、 トラストでは、夜でもショールーム入口はライトアップされているのですが、この季節は虫の大群に悩まされます。小さい虫から、硬い虫まで、時には足の沢山生えている方にもお目にかかります。もちろん毎朝、きれいに一掃しております!! 安心してご来店ください。 皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

お知らせ会社の様子

2020.06.25 更新

長野市の屋根塗装現場をご紹介します。

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログは長野市で行った屋根塗装工事をご紹介します。 まず、塗装工事に入る前に営業担当、施工管理、施工スタッフで現状の屋根の確認をしていきます。 最初の工程はケレン(研磨)を行います。 ペーパーとワイヤーブラシで細かい所を擦ります。 ↓ケレン写真 広い面は電動工具を使いケレンします。 ケレンが終わったら研磨不足がないか確認していきます。   それから、洗浄を行います。 ↓ 洗浄写真 ケレン作業で出たゴミやほこりなどの汚れをきれいに洗い流していきます。   つぎは屋根に穴や破損個所があるかどうか確認していきます。 もし、穴などがある場合はコーキング材などで補修を行います。 今回は補修箇所はありませんでした。   そして屋根塗装を行っていきます。 1回目は下塗りを行います。 ↓ 下塗り写真。 細かいところは刷毛で作業します。 2回目は中塗り(上塗り1回目)を塗ります。 ↓ 上塗り1回目写真   上塗り2回目を塗る前に塗り残しがないかどうかを確認します。   3回目は上塗り2回目を塗ります。 ↓上塗り2回目写真 最後に再度塗り残しやムラがないか確認し、問題がなければ工事完了です。 シリコン塗料で塗装しましたので10年は持ちそうです。 屋根塗装工事をお考えの方ぜひトラストにお問合せください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装長野市

2020.06.19 更新

屋根塗装にも足場が必要?須坂市で現地調査に行きました。

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です!   先日、屋根塗装の見積もり依頼があり、須坂市小河原に現地調査に行ってきました。   通常の屋根よりも角度があり、かなり勾配があります。矩勾配(かなこうばい)です。 かな勾配とは? かな勾配とは屋根の流れが45度で棟のとこで直角に交わり90度になります。棟のとこが90度の屋根を矩勾配と言います。 通常の勾配の屋根でしたら足場はなくても塗装できる場合がほとんどですが、かな勾配の屋根ですと「屋根足場」や「高所作業車」を使って作業をする必要があります。 屋根足場 屋根足場を設置することで不安定な足元も安定し、安全に作業することができます。 ですが屋根足場の上だと通常の施工よりも難易度がたかいので、職人の技術と経験が求められます。   現地調査時も勾配がある屋根だと登ることが難しいため、ドローンを使い調査をする場合があります。   トラストでは十分な教育を受け、経験のある職人がいます。 国家資格である一級塗装技能士も15名在籍しています!   もし、ご自宅の屋根が急勾配でしても一度弊社にお問合せください。 自社職人が多数在籍し、高い品質で施工致しますので、安心してお任せください! トラストの屋根塗装、施工事例はコチラ!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装活動日誌須坂市

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!