
2025.06.25 更新
外壁塗装施行の仕方
長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施行部施行課の若林です 今回は外壁塗装の流れについて話していきます。 まず流れとしては、ケレン、洗浄、補修、養生、下塗り、上塗り1回目、上塗り2回目になります。 まずケレンをします。ケレンをするのは竪樋とか鉄部のものをこすって目荒らしすることで塗料の密着力をあげます。塗ってあったものとかも旧塗膜が浮いてしまって剥がれていてたら、削って剥がします。 次に、洗浄を打ちます。洗浄は壁が劣化していてチョーキングをしていると塗料の密着力が悪くなってしまうので綺麗に洗い流していきます。ケレンで、出たゴミを綺麗に洗い流していきます。 次に、補修をしていきます。補修はクラックや壁が剥がれてしまっているところを埋めて行く作業になります。これを怠ってしまうと、仕上がりに影響してしまうので、見落としがないようにやっていきます。 次に、養生をしていきます。養生は塗らないものにビニールを被せる作業になります。これをしっかりやらないと綺麗な仕上がりにならないのでしっかりやっていきます。 次に壁の下塗りをしていきます。下塗りは上塗り材料の密着力をあげるために、塗り残しがないように塗っていきます。 次に、上塗り1回目をしていきます。上塗り1回目は、色付けの1回目で塗っていくと仕上がりの色になります。 次に、上塗り2回目をやっていきます。上塗り2回目は、同じ色を塗っているので分かりにくいですけど、2回目を塗っていると、艶が出てきます。 最後に養生を剥がして、薄くなってしまっている所や、塗れてないところや、他の色の塗料がついてしまったりしている所を直して完成に終わりになります。これで外壁塗装が終わります。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!
続きはコチラ