
2025.04.10 更新
長野市U様塗り替え工事下塗りまで
長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部施工課の小林猛です 今年も4月がやって来て気温も暖かくなり仕事がはかどる季節ですね。 4月最初の現場は長野市にあるU様の外壁、付帯部の塗りかえを始めました。外壁が1階と2階で色分けの施工内容で南面玄関の入り口付近にタイル貼りの壁がありそのタイルがWトーンと言う珍しい施工内容になっています。 ↑の写真がWトーンです2色の模様がランダムになるように仕上げる塗装方法です。 塗装工事を行う前に必ず行うケレンで付帯部の外壁以外で塗装をする箇所をケレン道具で丁寧に擦りチョーキングやコケなどを擦り落として塗膜の剥がれが起きにくくなるまで擦り終えたら高圧洗浄で水洗いをします。 水洗いにはトルネードとストレートノズルがあり壁の状態で使い方が変わりチョーキングの激しい壁によくトルネードノズルで洗い流してチョーキングを根こそぎ撃破します、威力が強いので穴が開く恐れがある壁にはストレートノズルで丁寧に洗い流して洗浄完了 サッシ窓が乾いたら養生の作業に移ります塗料の飛散で汚せ無い箇所をマスカー、ガムテープとビニールが合体した養生道具で窓回りを貼って窓をビニールで塞ぎペンキが付かないように囲みお家全体の仕上げ物に養生を行い植木や植栽が枯れないようにビニールを被して地面にはブルーシートで覆い被し養生完了。 下塗り 壁が2種類なのでタイルのWトーンのタイルにはS Sプレミアムシーラプライマーを仕様、タイルにはクリヤーが塗ってありツルツルしていたので S Sを使いました。他はホワイトフィラーAⅡで壁を塗る作業をしました、壁一面に蜘蛛の巣のような細かいヒビが入っていたので今回はフィラーでの下塗り施工でした。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!
続きはコチラ