
2024.07.11 更新
洗浄について
長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく三橋です 今回は洗浄について話します。 洗浄とは、屋根や壁に雨や湿気で付いた苔やカビ、チョーキングを綺麗にしたり、旧塗膜の浮きや密着が弱くなっている塗膜を剥がす作業です。 まず洗浄を効果として、密着性の確保ができます。 外壁に付着した汚れやカビは塗膜との密着性を損ないます。これが不十分になってしまうと、塗料が十分に密着できず将来的な剥離の原因となってしまいます。 次になぜ塗装前に洗浄をするかと言うと、塗装をする前に下地を綺麗にするためです。塗装をする前に洗浄をしないと、ゴミや埃がついた状態で塗っても綺麗に仕上がらなくなってしまいます。プラス高圧洗浄をすると、付着しているゴミや埃以外にも、既に効果を発せなくなった急塗膜も一気に落とすことができます。 屋根洗浄 屋根洗浄をする前にはまず埃やゴミなどをほうきで 掃除をします。その後にブラシなどで汚れを落として、高圧洗浄をしていきます。屋根を洗浄する際に気をつけることは、屋根を洗浄すると滑るため、落ちないようにしなければいけません。 屋根によっては急勾配な屋根もあり特に注意しなければなりません。 屋根洗浄でしっかりと苔やゴミを落とさないと、水で濡れて余計に滑ってしまうため、しっかりと苔などは落とす必要があります。 壁洗浄 壁洗浄をする際にも、まずは虫の巣や埃などを放棄で取ります。その後高圧洗浄をします。 塗装工事において一つ一つの作業が大切になってきます。前回紹介した、ケレンもそうですが、洗浄も綺麗にするのとしないとでは、塗った後の出来が全然違くなってしまうので、しっかりと心を込めて作業していきます! トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!
続きはコチラ