MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 活動日誌 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 活動日誌

活動日誌の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2024.03.30 更新

上田市アパート屋根塗装|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 上田市アパート屋根塗装をしましたので施工手順を追って説明させて頂きます。 施工手順 ケレン→洗浄→下塗り→中塗り→上塗り ケレン 今回の上田市アパートの屋根は一文字屋根でした。 そのためグラインダーと言った電動器具を使って面をグラインダーでケレンしていきます。 あいさの部分は、ペーパーで一つずつケレンしていきます。 この箇所が一文字屋根は良く錆びるので最も重要な作業内容でもあります。 唐草やアングル、金具なども塗る場合もしっかりと手ケレンを行ってから塗装いたします。 今回の現場は金具の脱着を行いました。 洗浄 ケレンで出たごみや汚れを高圧洗浄機できれいに洗い流していきます。 洗浄も大事な工程であり洗浄しないで塗装すると美観や持ちが悪くなるため必ず行ってから塗装しています。 下塗り 今回のアパートの屋根塗装は新規のお客様だったため2液型強溶剤のエポマリン(赤さび)を下塗り材に使用させて頂きました。 本社では、下塗り材は既存か新規かで塗り分けしているだけでなくその材質に適した下塗り材も使い分けて適量で施工しています。 下塗り材を入れないで上塗りだけになるとすぐに劣化する恐れがあります。 ローラーで入らない箇所は刷毛など使って細かいところまで塗っています。 中塗り・上塗り 今回の屋根の上塗り材はアレスダイナミックルーフの新ブラウン色で仕上げました。 下塗りと同様にあいさは刷毛細かい所なども塗って面はローラで仕上げていきます。 上塗りは基本2回塗装しています。 1回だと色が上がらなかったり2回塗ることによって美観や持ちがよくなります。 以上となります ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装施工例上田市トラストのこだわり

2024.03.30 更新

佐久市で木のドア塗装しました|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施行部施行課正村です 前回、佐久市で板金貼り付け工事を行っている際に軒天井を塗装したブログを更新させていただきました。 その現場で、木のドアを塗装しましたので材料と工程を紹介させて頂きたいと思います。 今回塗った材料は「ガードラックアクア ブラック」です。 この材料は、防虫、防カビ、防腐の材料で屋内外で使える塗料です。 続いて工程を説明します。 まずは下地調整です。木部の下地調整は150番のサンドペーパーで、擦りゴミや木のささくれを落とします。 その後ラスターのようなホウキでゴミを綺麗にして下地調整完了となります。 続いて塗りに入ります。 ガードラックアクアは基本1回塗りになります。 そして、木部は塗料の吸い込みが激しいため綺麗に仕上げるのにコツが入ります。 まず、僕が教わったのは下から上に塗ってくること、そして必ず1つ1つ仕上げて行くことが重要と教わりました! ドア完了の写真↓ 上の写真は塗装完了後の写真になりますが 目地が1本1本縦に入っているのがわかると思います。 その1本1本で区切り下から上へと繋げて塗っていきます。 もし、途中でかわいてしまうとそこだけ色にツヤがでてムラになり汚く見えてしまいます。 木部を塗る時はスピードと丁寧さを両立しなければ綺麗に塗装する事が難しいです。 夏場などの暑い日は特に乾きが早く塗装したとこからかわいてしまうので暑い日の木部の塗装は大変です。 もし、塗装したとこからかわいてかわいた所を塗ってしまったとしても 少しであれば、ウエス等の布で塗ってしまったところを拭けば比較的ムラになりにくいです! 今回の木のドアは細かくて塗るのが大変でしたが、ブラックを塗り終わるとシックでかっこいい仕上がりになりました!       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

活動日誌施工例佐久市木部

2024.03.29 更新

ドローンを使った最近の活動について|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく堀内です   今日お話しさせていただく内容は、最近の弊社のドローン撮影についてです。   最近いろんな会社さんで、現地調査時にドローンを使用しての状態の確認を行う会社さんが増えてきた印象があります! いろいろハイテクになってきてますね! 勾配が急だったり、高くて登ることができなかったに関して、 今までよりも正確に診断できるようになったことは技術の進歩に感謝です! (まあ実際に使い始めたの5年も前なんですけどね笑) そしてなんと塗装業界としてはドローン導入はトラストが県内初なんです!! ドヤァ   使用用途は、主に現地調査時に梯子で届かない場所やや勾配が急で登ることのできない屋根の状態の確認で使われます。 ↓ [caption id="attachment_41767" align="alignnone" width="370"] ↓[/caption] 参考までにこんな上まで飛んで撮影することも可能です!   その他最近では、完成後の家をドローンで撮影してくれないかというお声もいただくようになりました! 足場の上に登っての確認は危険なためご遠慮いただいている関係で、 「屋根上の仕上がりはどんな感じかわからないから見てみたい」 と思うのは至極当然だと思いますし、自分も同じ立場なら見たいなと思っちゃいます! そういったお声に応えるため、こういう用途でも使用しています!   家の状態が気になる方でドローンで上から家を見てみたいという方はぜひお申し付けください。 ご連絡お待ちしております!!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

活動日誌トラストのこだわり

2024.03.28 更新

佐久市で軒天井塗装|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施行部施行課正村です 佐久市で外壁の板金貼り付け工事を行っている際に、軒天井と木のドアを塗装工事しましたので、今回軒天井の塗装作業の説明と使った材料を紹介していきます! まず、塗装箇所ですが玄関の軒天井、ベランダ内の軒天井、車庫の軒天井と3箇所ありました。 3箇所でだいたい8平米でした。 玄関、ベランダは「spファインコート N-90」 を塗装しました。 spファインコートの写真↓ この材料は低臭で防藻、防カビ、ヤニ止め効果のある一液弱溶剤系NADアクリル樹脂塗料です。 車庫の軒天井は、「アレスセラマイルド 黒」を塗装しました。 セラマイルドも防カビ、防藻性、ヤニ止めの効果がある塗料です。 続いて作業の説明をさせていただきます。 軒天井だけを塗る際は、水洗いはしません。 水洗いではなく、ラスターのようなホウキ等で、ゴミや蜘蛛の巣を落としていきます。 たまに黒い点のようなものがある場合があります。 その際はサンドべーパー等でしっかりと擦り落としていきます。 そして外壁や、周りの物に飛散しないようしっかりと養生をします。 軒天井を塗装する場合必ず飛散すると言っても良いほどに、飛沫が飛びやすいです。 なのでこの養生の際に忘れがあると大変なことになってしまうので、確認をして作業します。 養生が出来たら塗装していきます。 下塗りを挟まずに上塗り1回目を行います。 上塗り1回目の写真↓ 養生があるとはいえ、風も強かったのでゆっくりローラーを転がしました。 軒天井と壁の取り合いは刷毛で、塗っております。 上塗り2回目は1回目と同じことを繰り返します。 上塗り2回目の写真↓ セラマイルド黒上塗り1回目の写真↓ 上塗り2回目の写真↓ 塗装完了の写真↓ 以上で、軒天井の材料と工程の説明を終わります。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

活動日誌施工例佐久市その他工事

2024.03.27 更新

鉄板サイディングを塗装させていただきました。

  長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です 今回は千曲市で工場の外壁をさせていただきましたのでそれについて書いていきます。   作業の流れとしましては、 ケレン ↓ 洗浄 ↓ 下塗り ↓ 上塗り1回目 ↓ 上塗り2回目 と言った流れで行いました。   ケレン ケレンでは錆やコケ、汚れを落とすのと同時に目荒らしもやっていきます。マジックロンという道具を使いました。目地はワイヤーブラシでケレンしました。 しっかりケレンをすることで塗装の長持ちにもつながってくる項目になっております。   洗浄 洗浄ではケレンの作業で落とした汚れや旧塗装面の紫外線や熱、水分、風によって発生したチョーキングを綺麗に落としていきます。   下塗り 下塗りでは母材と上塗り材を密着させる効果や、防サビなど塗装の機能を向上させる効果があります。 塗装の機能向上としては吸い込みを止める効果や防カビや防サビ、遮熱などがあります。   今回は鉄板サイディングなので錆止め塗料のザウルスを使用しました。 細かい箇所や目地は刷毛で塗っていきます。   上塗り ここから一番表面にくる色付けをしていきます 規定回数の2回しっかりと塗っていきます。 規定回数塗ることにより機能性と美観を引き出すことができます。 上塗りではクールテクトSIという材料を使用しました。遮熱効果のある塗料になっております。 下塗り同様に細かい箇所は刷毛で塗っていきました。   付帯部 最後に付帯部を塗っていきます。 今回の付帯部は横樋、竪樋、水切りでしたのでその3箇所を塗りました。付帯部も壁の塗り同様に2回塗りました。     仕上がり 仕上がりになります。 綺麗に仕上がりよかったです。   以上で終わります。ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装千曲市

2024.03.27 更新

東御市鉄骨塗装

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 今回東御市にある工場の鉄骨塗装を行いましたので施工手順を追って説明させていただきます。 施工手順 ケレン→下塗り→中塗り→上塗り ケレン グラインダーなどの電動器具を使ってケレンしていきます。 グラインダーで届かない箇所などは、手ケレンでペーパやマジックロンを用いてケレンしていきます。 ケレン作業を行はないで塗装してしまうとすぐに劣化や美観が悪くなります。 本社では必ずケレンをしてから塗装しています。 現場が工場だったため洗浄ができなかったのでケレン後はラスターやブロワーなどで清掃してから塗装しました。 下塗り 今回の鉄骨は既存のお客様だったため下塗り材はザウルスを使用いたしました。 ローラで入らない箇所などは刷毛などを用いて塗装していきます。 下塗り材もケレンと同様に下塗りなしで上塗りしてしまうとすぐに劣化してしまう恐れがあります。 本社では、ケレンと同様に塗装箇所に適した下塗り材を塗布してから上塗りしています。 又、下塗り材は防さびの効果だけではなく上塗り材との密着を良くする効果もあります。   中塗り・上塗り 下塗り材乾燥後上塗りをしていきます。 下塗り材と同様にローラーで入らない箇所は刷毛などを用いて塗装していきます。 本社では必ず2回塗りを行っています。 今回の上塗り材は原色に近い色だったため色が上がりにくかったですが仕上がってからタッチアップなどして仕上げていきました。 鉄骨とクレーンの塗装で初めての作業で細かな塗装も多かったですが非常に楽しく丁寧に施工させていただきました。 仕上がり 以上となります。 有り難う御座いました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

活動日誌施工例東御市トラストのこだわり

2024.03.27 更新

長野市M様邸外壁塗装

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 長野市にあるM様邸の外壁を塗装致しましたので施工手順を追って説明していきます。 施工手順 ケレン→洗浄→下塗り→中塗り→上塗り→付帯部 ケレン 破風や樋など鉄部分などは手ケレンでまず先にケレンしていきます。 主にワイヤーブラシ、ペーパー、マジックロンなどを使用してケレンしていきます。 洗浄 ケレンで出たゴミや壁のチョーキング汚れなどを高圧洗浄機を用いて洗い流していきます。 私自身塗装も好きなのですがこの高圧洗浄をして綺麗になっていくのを見るのもすごい好きな工程になります。   下塗り 今回M様邸の外壁がスタッコ壁でした。 スタッコ壁だったため非常に神経のいる外壁塗装でしたが丁寧に施工させていただきました。 下塗り材は、ソフトサーフを使用いたしました。 上塗り材との密着を良くするため下塗りは大事な工程になります。 ローラーで入らないところは刷毛など用いて塗装していきます。 中塗り・上塗り 上塗り材はプレミアムNADシリコンSR-414色で塗装致しました。 こちらも下塗り材と同様に細かいところは刷毛など用いて塗装していきます。 上塗りは基本本社では2回塗っています。 まれに上がりにくい色などは2回以上塗装する場合もあります。 2回塗装することにより仕上がりや持ちが良くなります。 付帯部 外壁の塗装が終わった後破風や樋などの付帯部の塗装をして仕上げていきます。 今回M様邸では破風や樋のほかに倉庫や屏などの塗装もさせて頂きました。 付帯部の塗装は細かい塗装が多いですが私は非常に好きな工程でありいつも楽しく塗装させて頂いております。 仕上がり 以上となります。 有り難う御座いました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装施工例長野市トラストのこだわり

2024.03.27 更新

長野市M様邸屋根塗装

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 長野市にあるM様邸の屋根塗装を行いましたので施工手順を追って説明させていただきます。 施工手順 ケレン→洗浄→下塗り→中塗り→上塗り ケレン 今回M様邸の屋根が一文字屋根でした。 一文字屋根はあいさの部分がよくサビてしまうためこの箇所をペーパーを用いてケレンしていきます。 この工程をしない悪徳業者が多いみたいなので一文字屋根の塗装を考えているお客様は要注意です。 面にはグラインダーといった電動器具を当ててケレンを行います。 ケレンは塗装においてかなり重要です。ケレンをしないで塗装を行うとすぐに傷んだり塗膜が剥がれる恐れがあります。 洗浄 ケレンで出た汚れやゴミを高圧洗浄機を使って洗い流していきます。 洗浄をしないで塗装すると汚れやゴミなど入った状態での塗装になり美観が良くなりません。 下塗り 今回のお客様の屋根は新規塗装でしたので2液型の強溶剤エポマリンを下塗り材で使用いたしました。 こちらもケレンと同じようにあいさの部分に刷毛ローラーで入らないところなどにも刷毛を用いて下塗りしていきます。 又、屋根についていたスノーストップの脱着なども行いました。 ケレンと同様に下塗り材も入れない悪徳業者も多いみたいです。 下塗り材を入れることによって上塗り材との密着を良くする他に長持ちもします。 中塗り・上塗り 下塗り材の上塗り材を2回塗っていきます。 下塗りと同様に中塗りもあいさの部分はしっかりと刷毛など用いて細かいところも丁寧に塗装していきます。 上塗り材はアレスダイナミックルーフのコーヒーブラウン色を塗りました。 仕上がり 以上となります。 ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装施工例長野市トラストのこだわり

2024.03.26 更新

コーキング工事のみも行います!|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく池田です。 今回は、コーキング工事の施工事例についてご紹介したいと思います(#^.^#) 現状で、コーキング部の劣化や切れている箇所がある場合、塗装前にコーキング工事を行います。今回は、外壁はきれいな状態で、コーキング部の劣化のみ気になるというお客様でしたので、外壁塗装は行わず、コーキング工事のみ行いました。 コーキングでも種類は多々ありますが、中でも【オートンイクシード】という素材は耐久性が長く、おすすめです(^^♪ 今回は、この【オートンイクシード】というシーリング材を使って施工いたしました! まずは、現状のコーキング材を撤去していきます。 次は、養生をしていきます。外壁がガタガタしている部分はそれに沿って養生をする必要があるので、なかなか難しい作業です。 お次は、プライマーを塗っていきます。塗装でいう、下塗り材ですね。 そして、新規打設していきます。サイディングジョイント部、サッシ開口部を行いました。 このお宅の外壁は、白、オレンジ色、濃いオレンジ色と3色で分かれていましたので、コーキング材もその色に合わせて3種類ご用意させていただきました。 白色部→KMキャンドルホワイト オレンジ部→ダウニーローズN24 濃いオレンジ部→パプリカオレンジ   コーキングが劣化していると、そこから水が入り、壁が劣化していき、雨漏りの原因となってしまいます(*_*) みなさんのお家はいかがでしょうか? 気になる際は、トラストでご相談ください!(^^)!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!  

続きはコチラ

活動日誌雨漏り施工例長野市上田市佐久市色選びその他工事

2024.03.13 更新

屋根の塗装工事をしました。|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工課の小林猛で。 まずは施工内容です 屋根(モニエル瓦)外壁(モルタル)破風板、樋(鉄) 屋根塗装 まずは、鉄部のケレン処理からです。ワイヤーブラシを使ってこすります。谷樋はサンドペーパーとグラインダー(ワイヤーカップ)をつかいます。 鉄部のケレンが終わったら高圧洗浄機を使って水洗いをします。まずはトルネードという先端をつかいます。トルネードはコケや黒ずみを落とすためにつかいます。汚れをすべて落としたら次はストレートという先端 をつかいます。ストレートは主にトルネードで落としたものを流すために使います。 ここまでが塗る前の作業です。 いよいよ塗る作業になります。 最初に鉄部を下塗りで錆止め塗料を塗ります。今回塗り替えは初めてなので鉄部は強溶剤の錆止め(エポマリン)を塗ります。 次は瓦の下塗りです。シーラー(エポックマイルドシーラー)を塗ります。シーラーは2回塗ります。 次は上塗1回目です。1回目が終わったら補修です。クラック(ひび割れ)や水が回りそうな箇所をコーキングでうめます。最後に上塗2回目をして完了です。 大切なことは水から屋根を守ることが1番なのでひび割れなどをしっかりコーキングで補修これが1番神経を使いました。 屋根の次は外壁を塗装します最初に養生をします、飛散防止の為仕上げ物にビニールを張り被せます、案外手間が掛かます。 全体的に養生を施して養生が甘くないかのチェックを入れて下塗りをはじめます塗料はエスケー1液水性多機能カチオンミラクシーラーホワイトで塗装をしました。 全体的に塗り残りがないようにチェックして、中塗り・上塗りをします。                                   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装屋根塗装施工例長野市トラストのこだわり

2024.03.13 更新

上田市でアパートの壁を塗装させていただきました

  長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です 今回は上田市でアパートの塗装をさせていただきましたのでそれについて書いていきます。   作業の流れとしましては、 洗浄 ↓ 下塗り ↓ 上塗り1回目 ↓ 上塗り2回目 と言った流れで行いました。   洗浄 洗浄ではケレンの作業で落とした汚れや旧塗装面の紫外線や熱、水分、風によって発生したチョーキングを綺麗に落としていきます。   下塗り 下塗りでは母材と上塗り材を密着させる効果や、防サビなど塗装の機能を向上させる効果があります。 塗装の機能向上としては吸い込みを止める効果や防カビや防サビ、遮熱などがあります。   今回は水性のミラクシーラエコという材料を使用しました。 この下塗り材は旧塗膜と上塗り材の密着をよくする機能があります。   細かい箇所は刷毛で塗りました。 上塗り1回目 ここから一番表面にくる色付けをしていきます 規定回数の2回しっかりと塗っていきます。 規定回数塗ることにより機能性と美観を引き出すことができます。 上塗りではプレミアムNADシリコンという材料を使用しました。 下塗り同様に細かい箇所は刷毛で塗っていきました。 上塗り2回目 1回目が終わったら2回目も同様に塗り残さないように塗ります。 床の防水塗装 今回は床も塗装いたしました。 最初に床全体をアセトンという液体で脱脂します。 次にfrpプライマーという下塗り材を塗りました。 下塗りが乾いたら次に上塗りになります。 弾性トップという材料を使いました。 付帯部 最後に付帯部を塗っていきます。 今回の付帯部は横樋、縦樋、ベランダ笠木の塗りになります。付帯部も壁の塗り同様に2回塗りました。 仕上がり 仕上がりになります。 綺麗に仕上がりよかったです。 以上で終わります。ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装上田市

2024.03.13 更新

上田市で屋根を塗装させていただきました

  長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です 今回は上田市で屋根の塗装をさせていただきましたのでそれについて書いていきます。   作業の流れとしましては、 ケレン ↓ 洗浄 ↓ 下塗り ↓ 上塗り1回目 ↓ 上塗り2回目 と言った流れで行いました   ケレン ケレンでは錆やコケ、汚れを落としていきます。 しっかりケレンをすることで塗装の長持ちにもつながってくる項目になっております。 今回使った道具はグラインダーという道具使って屋根の表面を削っていきました。 細かい箇所はペーパーを使って目荒らしをしました。 洗浄 洗浄ではケレンの作業で落とした汚れや旧塗装面の紫外線や熱、水分、風によって発生したチョーキングを綺麗に落としていきます。 洗浄では最初にトルネードノズルで表面の汚れとチョーキングをきっちり落としてからストレートノズルで落とした汚れを洗い流します。 下塗り 下塗りでは母材と上塗り材を密着させる効果や、防サビなど塗装の機能を向上させる効果があります。 今回の下塗り材は錆どめの機能があります。 塗装の機能向上としては吸い込みを止める効果や防カビや防サビ、遮熱などがあります。 既存で塗られている屋根には1液の材料のザウルスを塗り、新規で塗る屋根には2液のエポマリンという材料を使用しました。 今回は既存で塗られていたためザウルスを塗っていきます。 細かい箇所は刷毛で塗りました。 上塗り1回目 ここから一番表面にくる色付けをしていきます 規定回数の2回しっかりと塗っていきます。 上塗りではアレスダイナミックルーフという材料を使用しました。 下塗り同様に細かい箇所は刷毛で塗っていきました。 上塗り2回目 仕上がり 仕上がりです。綺麗に仕上がりました。 以上で終わります。ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装上田市鉄部

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

活動日誌での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!