MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 施工例 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 施工例

施工例の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2023.07.01 更新

ウッドデッキの塗装|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく正村です   今回、長野市内で木部の塗装をしましたので 説明させていただきます。 まず、塗装前の写真を見てください・ だいぶ、元の塗料が剥がれいます。 剥がれている原因として上の写真では、見にくいですが屋根が少ししか出ていない ウッドデッキなので雨ざらしになっている部分が多く 塗れない極細の溝や木と木が接地している所から水が入り 木が水を吸ったことが原因で剥がれた可能性が高いです。 現に軒天井が少し出ていたのですが。 軒天井に近いところほど剥がれは少なかったです。 続いて工程について説明します。 今回あれだけ剝がれているのでまずひたすらに塗膜を剥がし ケレンしていきます。 ↓ケレンの写真   この作業で手を抜くとまた剥がれてくる原因になるので 気合を入れて丁寧に隅々までやっていきます。 ↓剥がし終わりの写真 3日ほどかかり剥がし終わりました。 剥がす時に目に入ったり、汗で皮膚に着いたりと辛い作業ではありましたが 剥がす事により密着性が上がるので妥協はできません! ここから塗りの工程です。 ガードラックアクアという木部用の水性塗料を塗っていきます。 ガードラックアクアは、傷んでいる木材や濃い色の木材を明るい色で仕上げられる塗料です。 ↓上塗りの写真 今回はチークという色を塗りました。 ↓完了した全体写真 今回、塗る際に雨がしみこみやすそうなところを重点的に塗ることを 心がけて塗りました。 雨ざらしになっていることが多いので定期的な塗り替えを お勧めいたします。       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌施工例長野市木部

2023.07.01 更新

セメント瓦塗り替えしました!|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく正村です 今回以前やった屋根塗装の現場を紹介していきます。 屋根には、瓦・トタン・スレート・セメント瓦と様々な材質の種類があります。 今回、セメント瓦の屋根塗装を行いました。 セメント瓦とは、セメントと川砂を混ぜて作った瓦のことです。 ↓セメント瓦の写真   セメント瓦は苔やゴミ、前回塗った塗料などを高圧洗浄で綺麗にしてから塗ります。 最初にトルネードのノズルを使って丁寧にゴミを落とすのですがなかなか綺麗にならないので 瓦1枚1枚丁寧に落として行きます。 その後、ストレートのノズルでしっかりと取れたゴミを流して行きます! セメント瓦の場合ケレン(研磨)がないので高圧洗浄でピカピカにしないと剥がれの原因に繋がります。 しっかり確認して作業を行っていきます。 ↓洗浄の写真 洗浄の際にゴミが周りに飛び散ってしまうのでブルーシートで隔壁みたいなものを作ったり 畑や塀などは養生などをしてゴミが飛ばないように高圧洗浄を行います。 ↓養生して洗浄をうつ写真   洗浄をうち終えたら、塗りの工程に入っていきます。 ↓下塗りの写真 風が強い場合塗料が飛んでいってしまうので注意しながら塗っていきます。 近くに車などある場合は、車用のシートをかけて飛ばないよう塗装していきます。 ↓中塗りの写真 一つ一つ塗り残しがないように厚みの部分を刷毛で塗ってから ローラーで塗ります。 ↓上塗りの写真 最後に上塗りです。 同じ塗料を二回塗ることによって塗膜に厚みが出て耐候性が上がります。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌豆知識屋根塗装施工例長野市

2023.07.01 更新

アパート外壁・屋根塗装|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく正村です 今回、上田市でアパートを施工しましたので説明していきます。 ↓施工前の写真 外壁と屋根塗装を行いました。 まずはケレン(研磨)です。   ベランダの隔壁や手すり部分のボードの塗料が剝がれて浮いていたので 今回機械(グラインダー)を当てて剥がしていきます。 次に洗浄です。 ↓洗浄の写真   高圧洗浄機を使って、ゴミを洗い流していきます。 洗浄が終わったら補修です。 ↓補修の写真   外壁の補修ひび割れには、エポキシ樹脂を注入して埋める圧入を行います 不陸調整にはカチオンという下地調整塗材を使い平らにしてから、模様付けを行います。   今回、床の外側立ち上がり部分が錆びているのと防水シートが切れていたので 立ち上がり部分を撤去してサビ止めを塗ってコーキングを打ちました。 次に各所下塗りを行います。 ↓各所下塗り写真   鉄部は。錆びている所だけを塗るサビタッチという仕様でした。 壁は、水性ソフトサーフSGという塗料を使っています。 鉄部・屋根は、ザウルスEX2という塗料を使っています。 壁上塗り1回目・2回目の写真   現場の外壁面積が大きかったので結構疲れました。 上塗り1回目は色が変わるので作業をしていて楽しいです。 ↓屋根補修・上塗り1回目・2回目の写真   屋根の補修はコーキングを使ってやるのですが 屋根自体が熱で動いたり、雨の影響でコーキングを細くやってしまうと 切れてしまうので、なるべく厚みをつけて打ちます。 次に、手すりや段浦の鉄部と床を塗っていきます。 ↓鉄部の塗装   鉄部の塗料はアレスダイナミックルーフのコーヒーブラウンを塗りました。 塗料の垂れがないように確認しながら作業します。 ↓床の塗装   床は、パライージーという床塗材を使いました ↓完了した全体写真 作業内容全てを説明すると、長くなりすぎてしまうので今回は簡略的に説明させていただきした。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装屋根塗装施工例上田市

2023.06.24 更新

小諸市の外壁塗装色選びのコツ|小諸市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県小諸市市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です!   外壁塗装を行う上で色選びも重要な点になります。1度塗り替えたら10年以上はその色になるので悩む方も多くいらっしゃいます。 外壁塗装での色選びは、車やファッションのように自分の好きな色で塗装して失敗することがあります。外壁の色と付帯部(雨樋や破風板など)の色の組み合わせも重要です。塗替えをお考えの方も多いと思いますので、今回は外壁の色選びで失敗しないためのコツやオススメ色などを紹介いたします。   外壁塗装での色選びについて 色選びのコツと注意する点 面積効果 よくある失敗として、色見本で決めた色で実際塗装してみたら思ったより「濃かった」「明るすぎる」「色が違う感じがする」ということがあります。この失敗の原因は色の面積効果によるものです。面積効果とは目の錯覚のようなもので、見ている面積が変わると色の見え方が変わってきます。 暗い色は面積が大きくなるとより一層暗く見え、 明るい色は面積が大きくなるとより明るく見えます。 面積が大きくなるだけで色の印象がかなり変わってきます。ですので、色見本帳のみで色を決めてしまうと、「実際塗ってみたらイメージと違う…」と失敗してしまいます。色見本帳で色を選んだ後に確認したいのが「A4サイズの塗り板サンプル」です。多くの塗装会社は塗料メーカーに依頼して実際の塗料で塗ったA4サイズの板見本を取り寄せることができます。   色見本帳   A4サイズの塗り板サンプル   実際の施工例   ①色見本帳で確認 ②A4サイズのサンプルで確認 ③実際の施工例で確認  この手順で確認すれば塗装後の失敗を防ぐことができるでしょう。 また、「カラーシミュレーション」を使い、イメージを確認しておくことも大事です。   艶や日の当たりによってイメージも変わる 塗料には「10分艶」「5分艶」「3分艶」など艶の調整ができるものがあります。艶の具合によって日が当たった時の色の印象も変わってきますので、A4サイズの塗り板サンプルを実際自宅の外壁に当てて「朝、夕方」「晴れの日、曇りの日」など、時間帯や天候によってどんな色に見えるか確認しておくのも大切です。   「N-55」色見本帳     「N-55」実際の住宅 陽の当たってるときと当たってないときでかなり色の印象が変わるのが分かります。ちゃんと確認しておけば色選びの失敗を防げるでしょう。     付帯部やサッシとの色のバランス 色を決めるときは外壁だけでなく屋根、雨樋や破風板、サッシとの色のバランスも考えなくてはいけません。外壁と同じ色にするのもまとまりがありますし、付帯部の色を変えればアクセントにもなり、雰囲気も変わってきます。     また、サッシと付帯部の色を合わせると統一感がでます。   写真のお宅だと付帯部をホワイトで統一しています。付帯部がホワイトだと洋風なお洒落な雰囲気がでますね。     汚れが目立ちにくい色 塗替えをしたらなるべくきれいに保ちたいですよね。汚れが目立ちにくい色にしたいなら「中間色」にするのがオススメです。 中間色とはグレー、ベージュ、ブラウンなどが含まれます。 明るい色だと汚れが目立つから濃い色にしようと考える方が多いですが、外壁に付く汚れは中間色が多いです。黒ずんできたとしても真っ黒ではありませんので、暗い色だと逆に目立ってしまいます。車などでも黒い車は汚れが目立つのと同じです。   グレー   ベージュ   ブラウン系   ただし、汚れが目立ちにくくなるだけで全く汚れが付かないわけではありません。最近では「低汚染塗料」や「親水性塗料」など、汚れをつきにくくする性能を持った塗料がありますので塗料選びもポイントになってきます。   景観条例にも注意が必要? 住んでいる自治体によっては「景観条例」によって使用できる色、使用できない色が定められてる場合があります。ご自宅が景観条例の対象になるかは各自治体に問い合わせるか、工事をする塗装会社に問い合わせてください。     トラスト人気色・おすすめ色 トラストでは7000棟を超える施工実績があります。その中でも小諸市の外壁塗装でよく選ばれる色を紹介いたします。   グレー系 N-55 ⇒施工事例     クリーム・ベージュ系 SR164 ⇒施工事例   22-65C  ⇒施工事例     ブラウン系 SR-414 ⇒施工事例   15-30B     おすすめツートンカラーはコチラの動画もご覧ください!     さいごに 外壁の色によって家の雰囲気も変わってきます。今後も住み続ける大切な住まいですので、外壁の色についてもしっかりと考えてみましょう。車などは実物を見てカラーを選べますが、外壁塗装ではそうもいかないので仕上がりのイメージが付きにくいです。色も何百種類とありますので悩んでしまいますが、完成後をイメージしながら楽しんで色選びができるといいですね。もちろんトラストでは色選びもしっかりとサポートさせていただきます!どんなことでもお気軽にご相談ください!         トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を3店舗展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識施工例小諸市色選び

2023.06.03 更新

飯山市の外壁塗装色選びのコツ|飯山市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県飯山市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です!   外壁塗装を行う上で色選びも重要なポイントになります。1度塗り替えたら10年以上の長期間、その色になるので悩む方も多いです。 外壁の色は家の印象を左右するだけでなく、太陽光や気候の影響を受けるため、長期的な耐久性やメンテナンスの必要性にも影響を与えます。 また、飯山市は四季折々の自然景観が美しい地域であるため、周囲の環境に調和する色を選ぶことも大切です。   外壁塗装での色選びは「車」「洋服」と違って、自分の好きな色を選んでしまうと失敗することがあります。 外壁の色、付帯部(雨樋や破風板など)の色、屋根の色との組み合わせも重要です。 今回は外壁塗装の色選びで失敗しないためのコツや飯山市でのオススメ色などを紹介いたします。   外壁塗装での色選びについて 色選びのポイントと注意すべき点 色の面積効果 よくある失敗として、色見本帳で決めた色で実際塗装してみたら思ったより「濃かった」「明るすぎる」「色が違う感じがする」ということがあります。この失敗の原因は色の面積効果によるものです。面積効果とは目の錯覚のようなもので、見ている面積が変わると色の見え方が変わってきます。 暗い色は面積が大きくなるとより一層暗く見え、 明るい色は面積が大きくなるとより明るく見えます。 面積が大きくなるだけで色の印象が変わってきます。ですので、小さい色見本帳のみで色を決めた場合、実際塗ってみたらイメージと違い失敗してしまいます。そして色見本帳で色を選んだ後に確認したいのが「A4サイズの塗り板サンプル」です。多くの塗装会社は塗料メーカーに依頼して実際の塗料で塗ったA4サイズの板見本を取り寄せることができます。   色見本帳   A4サイズの塗り板サンプル   実際の施工例   ①色見本帳で確認 ②A4サイズのサンプルで確認 ③実際の施工例で確認  この手順で確認すればイメージもつきやすく、塗装後の失敗を防ぐことができるでしょう。 また、「カラーシミュレーション」を使い、塗装後のイメージを確認しておくことも大事です。   カラーシミュレーション例   艶や日の当たりによってイメージも変わる 塗料には「10分艶」「5分艶」「3分艶」など艶の調整ができるものがあります。艶の具合によって日が当たった時の色の印象も変わってきますので、A4サイズの塗り板サンプルを実際自宅の外壁に当てて「朝、夕方」「晴れの日、曇りの日」など、時間帯や天候によってどんな色に見えるか確認しておくのも大切です。   「N-55」色見本帳   「N-55」実際の住宅 陽の当たってるときと当たってないときでだいぶ色の印象が変わるのが分かります。ちゃんと確認しておけば色選びの失敗を防げるでしょう。 日当たりの良い南向きの建物には、暖色系の色を選ぶと温かみを感じることができます。 一方、北向きの建物には、寒色系の色を選ぶと、涼しげな印象を与えることができます。   付帯部やサッシとの色のバランス 色を決めるときは外壁だけでなく屋根、雨樋や破風板、サッシとの色のバランスも考えなくてはいけません。外壁と同じ色にするのもまとまりがありますし、付帯部の色を変えればアクセントにもなり、雰囲気も変わってきます。     また、サッシと付帯部の色を合わせると統一感がでます。 サッシは基本的に塗装はしないので気を付けましょう。 上の写真のお宅だと付帯部をホワイトで統一しています。付帯部がホワイトだと明るく洋風なお洒落な雰囲気がでますね。     汚れが目立ちにくい色 塗替えをしたらなるべく長くきれいに保ちたいですよね。汚れが目立ちにくい色にしたいなら「中間色」にするのがオススメです。中間色とはグレー、ベージュ、ブラウンなどが含まれます。「明るい色だと汚れが目立つから濃い色にしよう」と考える方が多いですが、外壁に付く汚れはほとんどが中間色です。黒ずんできたとしても真っ黒ではありませんので、暗い色だと逆に目立ってしまいます。車などでも黒い車は汚れが目立つのと同じです。   グレー   ベージュ   ブラウン系   ただし、汚れが目立ちにくくなるだけで全く汚れが付かないわけではありません。最近では「低汚染塗料」や「親水性塗料」など、汚れをつきにくくする性能を持った塗料がありますので、塗料選びもポイントになってきます。   景観条例にも注意が必要? 住んでいる自治体によっては「景観条例」によって使用できる色、使用できない色が定められてる場合があります。ご自宅が景観条例の対象になるかは各自治体に問い合わせるか、工事をする塗装会社に問い合わせてください。 塗装後に条例に引っかかってしまうと大変ですのでお気を付けください。     トラスト人気色・おすすめ色 トラストでは7000棟を超える施工実績があります。その中でも飯山市の外壁塗装でもよく選ばれる人気のお色を紹介いたします。   グレー系 N-50 ⇒施工事例     ホワイト・ベージュ系 19-60D ⇒施工事例   SR-406  ⇒施工事例 19-90C ⇒施工事例   ブラウン系 19-60D ⇒施工事例   PX-727(プレマテックス) ⇒施工事例     おすすめツートンカラーはコチラの動画もご覧ください!     さいごに 外壁の色によってお家の雰囲気も変わってきます。今後も住み続ける大切な住まいですので、外壁の色についてもしっかりと考えてみましょう。色も何百種類とありますので悩んでしまいますが、完成後をイメージしながら楽しんで色選びができるといいですね。もちろんトラストでは色選びもしっかりとサポートさせていただきます!どんなことでもお気軽にご相談ください!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を3店舗展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

施工例飯山市色選び

2023.05.09 更新

長野市川中島で外壁・屋根塗装工事を行いました|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部施工課正村です!   今回、以前長野市の川中島で外壁屋根塗装工事を施工させていただいた現場を紹介します。 ↓施工前全景写真                         雨樋の壁つなぎの金具部分にサビがありました。 破風板部分は、特にチョーキング現象進行していました。 外壁もチョーキングが見受けられましたが、特にコーキングは劣化が進み割れていました。 外壁は、雨や日差しで上の写真にも上げた現象が起こりやすいので適切な下地処理を行ってから塗料を塗っていきます。   施工後写真                   ケレン(研磨)                             高圧洗浄(水洗い) 補修 屋根下塗り                               屋根上塗り1回目 屋根補修 屋根上塗り2回目                                                   屋根仕上がり   外壁下塗り                    外壁上塗り1回目 外壁上塗り2回目                                        軒天井塗装1回目・2回目            付帯部塗装1回目・2回目 一つ一つの工程で塗り残し等が無いよう確認作業を徹底して作業しています。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装屋根塗装施工例長野市

2023.05.08 更新

塗装以外の作業もできます!(前編)|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく小林です! 本日は塗装外作業についてお話していきます! 塗装外作業とは文字通り「塗装以外の作業」です。 弊社は塗装専門店ではございますが、大小関わらず様々な作業を請け負うことが出来ます。 今回では中でも小さな作業「塗装のついでにおこなう作業」について紹介していきます。 では施工事例とともにおもなケースを見ていきましょう。   ケース1.換気扇フードの交換 換気扇から雨風や目隠しとしても使用される換気扇フードですが、経年劣化によりボロボロになりやすい箇所でもあります。 スチール製や最近ですとステンレス製のものもありますが、古い換気扇ではサイズが合わなかったり、価格が高かったりと、やはり今でも主流は樹脂製だったりします。 これらは塗装しても意味がないです(機能性と美観性どちらも発揮されません) お客様自身でもホームセンターで購入して交換することは出来ますが、足場や梯子が必要な高所の場合難しいものだと思います。 弊社では劣化が見受けられる換気扇フードは塗装作業のついでに交換をオススメしております。   塗装がキレイに仕上がっても、換気扇フードが傷んだままですと見た目もあまりよろしくありません!   ケース2.物干し金物の取付 壁付け型の物干し金物の取付もおこなえます。 こちらのお客様は据え置き型の物干し金物を設置しておりました。 置き型ですとベランダの床に汚れや雨水が溜まりやすく、防水層が傷みやすくなってしまいます。 その為、外壁塗装工事のついでに既存のものを撤去し、新たにアルミ製の壁付けタイプ(ホスクリーン:川口技研様)に交換いたしました。     ベランダ床の防水層の傷み防止とベランダで使えるスペースが増えました♪   ケース3.地上デジタルアンテナの交換 地上デジタルアンテナはスチール製が主流です。 その為、サビが発生すると流れたサビが屋根材へ浸食することが多いです。 今回のケースでは屋根塗装工事のついでに新しいアンテナへと交換いたしました。 また、費用は掛かりますがサビの心配のない壁面タイプに交換することも可能です。 ただし、お隣の建物が近い等の電波を受信しにくい環境ですと取付が困難ですので注意が必要です。 いかがでしたか? こういった「ついでに」の作業を提案しない業者さんもいます。 弊社では現地調査の際、以上のような気付いた箇所を御見積時にご提案しております。 後編に続きます!!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!  

続きはコチラ

施工例トラストのこだわりその他工事

2023.05.06 更新

長野市 マンションの施工ご紹介!!|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく齊藤です!   桜がやっと咲いたかと思えばもう5月!! 月日が経つのは本当に早いですね・・・ 5月はGWがありますね(^^♪ コロナも落ち着いて来たので旅行など計画されている方も多くいらっしゃると思います(*´ω`*)   本日は1月の後半から3月後半までの約2か月間工事させて頂きました、マンションをご紹介させて頂きます! まずは足場仮設から(*^-^*)   1000㎡超の大きいマンションであることと1階にテナント様も入っていた為、仮設作業を2日かけて行いました。   テナント様がある面はテナント様がお休み日にできる様 オーナー様(お施主様)と事前に打ち合わせをしました。   足場が組まれたら作業開始です!! こちらのマンションは陸屋根になっていて屋上の防水、笠木の取付工事も行わせて頂きました!! まだ寒い時期でしたが防水の工事が想像していたよりもスムーズに行われてました。 寒い時期の防水工事を心配される方もいるかと思いますが 気温や乾燥期間などしっかり確認しております。 無理な時は休工になります。無理にはやりませんのでご安心ください!(^^)!       いつも通りしっかり補修し3回塗り致しました。 今回は壁がプレミアムNADシリコンN-85  付帯部(2階から上の階の軒天井、鉄骨部分など) プレミアムNADシリコンN-55 を使用致しました!   。 バルコニー・階段室の床の防水も塗らせて頂きました(*^-^*) 仕上がりがこちらです(*^^*) 屋上も外壁もピカピカに生まれ変わりました(*'ω'*)   こちらのオーナー様とは作業始まる前から 打ち合わせを行い、何か不安なことがあればすぐ聞いてくださり、 私も御協力お願いすることがありご協力頂きました。 そのおかげでとてもスムーズに工事が進みました(^_^)   これから塗装などをお考えの方、 工事を控えてる方も何か気になった箇所などあれば お伝えください。 出来る限りお答え致します!!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

外壁塗装施工例長野市

2023.05.05 更新

篠ノ井アパート外壁塗装|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部施工課正村です! 今回長野市篠ノ井で施工したアパートの外壁塗装工事を紹介します。 ↓施工前の写真です。    建物は外壁自体が色褪せており、鉄部にはサビの発生も見受けられました。 また、端部のコーキングも切れておりました。 ここから写真とともに施工の様子を説明します。   ↓鉄部のケレン(研磨)                                   ケレンをすることにより塗料の密着性が上がります                     ↓洗浄(水洗い)  壁についている、ゴミやチョーキングを落とします。   ↓補修 ひび割れているところにエポキシ樹脂を注入します。   ↓外壁下塗り                       水性ソフトサーフSGというフィラーを塗っています。   ↓外壁上塗り1回目 今回外壁と軒天井の色が同じだったので一緒に塗装しています。   ↓外壁上塗り2回目                                   もう一度塗料を塗り、厚みを付けて耐候性を上げます。   ↓外壁2上塗り1回目 下塗り材は先ほどの壁と同じですが、上塗り材の色が変わります。   ↓外壁2上塗り2回目 今回エスケー化研から出ているエスケープレミアムシリコンという水性の材料を使用します。                                     ↓鉄部塗装 鉄部は、ケレン(研磨)をしてサビているところに一液の錆止め材を入れてから上塗りを2回塗装します。   ↓仕上がり この現場は、ベランダの外壁と内壁は施工するのですが 他のところはタイル調サイディングで塗ることが出来なくて汚せないので養生に気を配ってやりました。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

外壁塗装施工例長野市

2023.05.04 更新

佐久市N様邸|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

今回、佐久市(N様邸)屋根塗装工事を行いましたのでご紹介させていただきます。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 作業内容 ケレン→洗浄→補修→下塗り→中塗り→上塗り 以上の作業内容を順を追って説明させていただきます。 ケレン やすりを用いてハゼのケレン、面はグラインダーの機材を用いてケレン致しました。 唐草の部分はマジックロン、ワイヤーブラシでケレン致しました。 ハゼのケレンや塗装をしない業者がありますが、この箇所をケレンして塗装しないと必ずと言っていいほど長持ちはしません。 またここまでケレン、塗装をするのがトラストの強みでもあります。 塗装も大事なのですが、やはりケレンの工程をしっかりとする業者さんは、お客様が塗装業者選びで見るべきポイントになります。 洗浄 ケレン後、ケレンで落としたサビやごみを落とすために高圧洗浄機を使って十分に汚れを落としていきます。 又、基本的には塗装前には必ず高圧洗浄機を打ち、現場によっては錆やごみを落とす以外にもコケなども落としたりするためにも用いています。 補修 水漏れやビス、コーキングの劣化している箇所などは、塗装前にすべて見回りコーキングなどで補修致します。 板金が浮いてる箇所などは、新しいビスで止めます。 コーキングですが、コーキングは変性シリコンと言い塗料が塗れるコーキングを使用している為、コーキングだけ目立つような心配も御座いません。 その他にも、元々打ってあるシリコンコーキングと言い塗料が塗れない箇所は、撤去し新しく塗料の乗る変性シリコンに打ち換えるなどもしています。 下塗り 強溶剤のエポマリン(赤)を塗りました。 ハゼの中やローラーで入らない箇所は、刷毛など用いて塗ります。 この塗料は、サビ止めの塗料になります。 エポマリンには、白と赤があり上塗りの色によって変えています。 色が違うだけであり、成分は変わりませんのでご安心ください。 下塗りには、サビ止めの役割以外にも上塗り材との密着をよくする効果もあります。 中塗り・上塗り 自社オリジナル塗料であるビルドのナスコン色を塗りました。 こちらの塗料には遮熱効果はありませんが遮熱効果のある塗料もあります。 下塗りと同様に、ハゼの中やローラで塗れない箇所は、刷毛で塗っていきます。 ローラーで2回同じ塗料を塗って仕上げていきます。 塗る際気を付けていることは、塗残し、ダレがないかなどに気も付けて行っています。 その他にも、飛散がないよう車にカバーを掛けたり養生などもしています。 塗装後 以上が作業内容となります。お客様に大変喜んでいただけたようで嬉しく思います。 屋根・外壁の塗装工事でお悩みの方は、是非お気軽にご相談ください。 今回のブログは以上となります。有難うございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌豆知識屋根塗装施工例長野市上田市佐久市トラストのこだわり鉄部

2023.05.02 更新

鉄部塗装について

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回は鉄部の塗装についてお話します! 鉄部の塗装を行う際には、錆びている箇所のケレン(研磨)や表面がツルツルしているので 十分な目荒らしをする事が長持ちする秘訣です! ↓ケレン(研磨)の写真   ↓目荒らしの写真 (目荒らしとは表面をサンドペーパーで擦り 表面に細かい凹凸を作り塗料の密着を良くする 作業です) 鉄部を塗装する際に気をつけている事は 暑い時期は塗料の乾きが早いのですが どうしても寒い時期になると乾きが遅く なるので、気をつけて塗装をしていても 細かい所やローラーで塗装したところが垂れてしまって 垂れ跡が残ってしまう事があります。 垂れ跡を直すのに時間がかかるので 垂れてないかを塗った後に 細かくチェックして進んでいきます! 鉄部を塗装すると色合いに締りが出るので 達成感があります!       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌豆知識施工例長野市鉄部

2023.05.02 更新

長野市K様邸|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 今回長野市(k様邸)のバルコニー塗装をしましたのでご紹介させていただきます。 作業工程 洗浄→下塗り→中塗り→上塗り この順で施工をしました。 それでは各工程の順を追ってどのような施工をしたのか説明していきます。 洗浄 コケや汚れ、チョーキングなど高圧洗浄機を用いて落としていきます。 高圧洗浄機には、トルネード、ストレートの2種類があります。 トルネードは、スクリューのかかった洗浄となり頑固な汚れをよく落としてくれるものになります。 ストレートは、主にトルネードで落とした汚れなどを流したりあまり洗浄の当てれない箇所などに当てて流すときに使用しています。 下塗り 強溶剤シーラを塗ります。 下塗り材の処理や、適していない材料を塗っていしまうと塗膜の剥がれや劣化が起きてしまいます。 私たちは、必ず塗る前に適した材料なのか確認を取り施工しております。 又、材料の分量ミスのないよう計量器を用いて適量でも施工しております。 中塗り・上塗り 下塗りと同様に細かな箇所、ローラーで塗れない箇所などは、刷毛を用いて塗ります。 中塗り・上塗りは同じ材料を塗ります。 今回k様邸では、トップ14のグレー色を塗りました。 2回塗ることにより、塗料に厚みが付き、耐久性や美観を良くしてくれます。 施工後 お客様に大変喜んでいただけたようで嬉しく思います。 屋根・外壁塗装工事でお悩みのお客様、是非お気軽にご相談ください。 今回のブログは以上となります。 ありがとうございました。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌会社の様子雨漏り施工例長野市その他工事

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

施工例での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!