MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 屋根塗装 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 屋根塗装

屋根塗装の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2025.02.27 更新

三月の塗装

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく星沢です   こんにちは。暖かかったり、寒かったりな二月の陽気とは一転、暖かくなりそうですね。 塗装シーズンの始まりと言っても過言ではない春先の塗装ですが、、、 花粉! についてお話していこうと思います。 私も毎年花粉の時期は昼も夜も辛く薬は必須アイテムです! それも毎年同じ薬が効くとは限らないため 今年もまた自分に合う薬を見つけるところから始まります。 そんな、人にも厄介な花粉、塗装には影響は??の声に答えてみました♪ 三月は気候が安定し、塗装に適した時期とされていますが、 花粉や黄砂の影響も考慮する必要があります。 花粉や黄砂が壁に付着した状態で塗装をした場合、 粒子の上に塗料が塗られ仕上がり後が不安ですよね。 また、塗装工事のたびに洗い流すような作業をしては 工期が伸びて工事金額が変わってくるんじゃないかという不安もあります。 そのような背景から花粉シーズンは塗装には不向き!と思ってる方が多く見えます。 結論を言いますと花粉シーズンの塗装工事は全く問題なしです! むしろ業者目線ではかなりおすすめです。 業者により様々ですが花粉対策があります。 風の強い日は避けたり(花粉が飛びやすい) 雨上がりの日を狙ったり(空気中の花粉が少ない)  塗装前にしっかり高圧洗浄したり(花粉が付着したまま塗ると仕上がりに影響がでる)  静電気対策をしたり 等、職人さんの努力によりきれいに仕上がります。 また、気温が適度に高く塗料が乾きやすく作業が進み工期の短縮になる事もあります。 湿度が低く塗料の発色が良い。(乾燥しすぎると塗料の乗りが悪くなりますが、春は適度な湿度があり発色が綺麗に) 紫外線が強すぎないため塗装面の劣化が少ない(夏場ほど紫外線が強くないため、塗装面の劣化リスクが低い) また塗装業者の予約が取りやすいのでスムーズに施工に入れる可能性が高いです。   色々な心配事があるかと思われますがその都度お話しいただければ 丁寧に対応していきますので、お困りごとや不安なところは何でもご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を4店舗展開! ■稲葉本店 ■篠ノ井店 ■上田店 ■佐久平店  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

お知らせ外壁塗装屋根塗装長野市上田市須坂市その他工事

2025.02.22 更新

長野市のアパート塗装

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の三橋です 今回は長野市のアパートを塗装させていただきました。今回のアパートは結構大きくて、4階まであって、各階に6部屋くらいあり、とても大変でした。今回自分は主に、各階の玄関面の壁塗装、屋根の塗装をしました。 玄関面の壁の中塗り、上塗りをしました。下塗りをした上に中塗りをします。中塗りは下塗りで塗れていない部分も塗り残しをしてはならないので結構重要な工程です。 こちらが中塗りをしているところです。下塗りが今回しっかりと入っていたので、中塗りがすごく塗りやすかったです。下塗りをしっかりと塗れてないと中塗りを塗りにくくなってしまうのでしっかりと塗っていきます。 次に上塗りです。この上から上塗りをしていきます。仕上げとなるので、塗り残しがないように綺麗に塗っていきます。上塗りをしっかりと塗ると綺麗に見えるので、しっかりと塗っていきます。 屋根の塗装では、自分は南面の屋根の中塗りをしたけれど、少し時間がかかってしまったので、どんな形状の屋根でも早く塗れるように力をつけていきたいです。 でも途中で風邪をひいてしまって、休んでしまってた分迷惑をかけてしまった部分があったので、仕事の力をつけるとともに、体調管理もしっかりとしていかないとダメだなと改めて思いました。 そのためにも、普段からの生活習慣を見直したり、体力をつけていかないとダメだなと思いました。 仕事での力をつけるために、動画を見て研究をしたり、メモをして見返して実践をする。これを習慣化にしていけるようにしたいです。もう1年経つので、後輩に教えていけるような先輩になれるように日々成長していきます。           トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装屋根塗装

2025.02.22 更新

屋根の塗装

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の三橋です 最近は、寒波なども来てとても寒くなってきました。自分も2月に風邪をひいてしまいました。徐々に春に近づいてきて暖かくなってくると思うので寒さを乗り越えて仕事頑張っていきます!! 今回は、屋根塗装について話していきます。 屋根の種類として、主にスレート屋根、一文字屋根、折半の屋根などがあります。 スレート屋根とは、セメントを主成分としており、厚さ5ミリくらいの薄い板のような屋根のことです。平べったい形状をしている屋根です。スレート屋根の塗装で大事なことは、板と板の重なってる部分にネタをしっかりと入れないといけないので、横に転がすよりかは、縦に転がしたほうがいいです。 縦に転がすことでネタがしっかりと入ります。 一文字屋根とは、スレート屋根と似ていて、屋根の板が重なっています。なのでこちらも横に転がすよりかは、縦に転がした方が綺麗に塗ることができます。 折半屋根とは、0.6〜1.2mmほどの厚みがある金属板を凹凸状に折り曲げて作られた屋根のことです。塗る時の大切さとして、どこから塗るか決めると塗りやすくなります。面を塗って、溝を塗って、上の部分を塗るなどと、自分の中で塗る順番を決めることが大切です。 どの屋根も塗り方は大切になってきます。速さや効率の良さにも繋がってきます。自分は、壁より屋根を塗る方が好きで、現場で屋根を塗ることが多いのですが、だんだん慣れてきて、最初の頃より確実に早く塗れるようになりました。 でも、冬は屋根が朝凍っていたりするので、10時くらいにならないと塗れないなど欠点はありますが、どんどん早く濡れるようにしたいです。           トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装

2025.02.20 更新

現場の様子

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく相馬です 数日前、出勤しながら上田店近くを見上げると… とらのすけが寒空の中、元気に現場の安全を見守っていました! 今回は現在上田店の近くで施工中の現場をご紹介したいと思います! こちらの現場は屋根塗装のご依頼を受けました。 先日の現場調査では 屋根全体に退色がみられ塗膜にはチョーキング現象が見受けられました。 チョーキング現象とは塗料が劣化した際に見られる現象のひとつで塗り替えの タイミングをみるひとつの目安として用いられます。 こんな感じで皆さんも手で壁や屋根をぜひ試してみてください!     さていよいよ現場へ! 近隣の皆様の安全と職人の安全の確保のために足場設置完了!       業務用の高圧洗浄機を使って丁寧に洗い流しました。     その後、ケレン処理!これは塗料の密着性を高めるための大切な工程のひとつです!     そしていよいよ仕上げへ… 現在下塗り完了!この後、上塗りをしていく予定です! 仕上がりは次回のブログで…✨ 日に日に仕上がっていく現場が楽しみです😊       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を4店舗展開! ■稲葉本店 ■篠ノ井店 ■上田店 ■佐久平店  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装

2025.02.10 更新

実際にトラストに塗装してもらいました。

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく滝澤です 8日の土曜日は寒波の影響で、一日中雪が降っていましたね。 出勤前に自宅の雪かきを頑張りすぎてしまい、出勤時にはクタクタ。。。 翌日には筋肉痛。。。普段の運動不足を痛感しました。   さて今回は、私の実家をトラストで塗装してもらいました。 10年ほど前に他社で塗装をしてもらっていたのですが、 あまりにも傷みがひどく、トラストに調査・塗装を依頼しました。 調査結果は、二階から見える屋根は、まだ大丈夫でしたが、 問題は下からは見えない大屋根でした。 色褪せ、錆びともにひどく、すぐに塗りなおした方がよいレベル。 見えないところだけに、手抜き工事をされてしまったようです。 壁も予想以上の色落ち。 思った以上の結果のひどさに驚きつつ、調査の丁寧さをあらためて実感。 しっかり丁寧に塗装もしてもらい、ピカピカの状態で新年を迎えることができました。   細かなところまで丁寧な仕事をしていただきました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

外壁塗装屋根塗装施工例

2025.02.03 更新

春は塗装シーズン! 

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく星沢です 春(3月~5月)は、外壁塗装に最適なシーズンと言われています。 塗装工事をご検討の方は早めの相談ご予約が重要です。 今回は春の塗装がおすすめの理由と予約のポイントをご紹介します♪ 春塗装のメリット ①気候が安定している 春は雨が少なく気温や湿度が適度に安定しているため、 塗装がしっかり乾き、美しい仕上がりになります。 ↓↓↓カラットした艶感がありとても美しい仕上がりですね♪ ②冬のダメージを補修できる。 冬の寒さ雪・霧によって、外壁や屋根にダメージが蓄積していることがあります。 春のタイミングで補修・塗装を行うことにより劣化を防ぎ、長持ちさせることができます。 ↓↓↓只今、大ダメージ中ですね。 ③夏の猛暑対策になる 夏場の強い紫外線や高温は、外壁の劣化を加速させる要因となります。 春に塗装を済ませておくことで、夏のダメージを最小限に抑えられます。 ↓↓↓猛暑によるひび割れや色あせ↓↓↓     ④カビ・コケ対策に最適 梅雨前に塗装をすることで、湿気によるカビやコケの発生を防ぐことができます。 特に防カビ・防藻効果のある塗料を使用すれば、より長持ちします。   色々な技術やお客様にあった塗装、塗料があります。 トラストの営業さんや施工担当の職人さんはこだわりと知識がとても豊富です。 是非一度お問い合わせお待ちしております             トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

お知らせ活動日誌豆知識外壁塗装屋根塗装施工例長野市飯山市

2025.02.03 更新

塗装よりも足場の費用が高い…足場って、要る?

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく石井です!  いや風が強い!佐久市は本当に風が強くて強くて、寒いというよりむしろ痛いが勝ちます。学生の頃はこんな風へっちゃらだったのですが、現在はわけが違います。そうです、私、屋根の上に登る仕事をしているのです。学生の頃は寒いと思えばすぐにイオンモールやカフェに避難して、あたたかい飲み物でも飲んでほっと一息。なんてことができたのですが、現地調査中はお客様の安心の為に!と燃えておりますので全然へっちゃら…です。外壁に関してはですが(汗)。屋根に登った瞬間に風を遮るものが全くと言っていいほどなくなりますから、もうビュービュー吹きます。風速8mぐらいあるんじゃないかと錯覚してしまうほどの強さですので、指もうまく動いてはくれません。もう根性でどうにかしております。  以上、佐久市の風の強さはびっくりだというブログでした。     そんなまさかです。今回のブログもきっちりと執筆いたしますので、是非最後までお付き合いくださいませ。今回のブログでは、塗装工事の際の足場の重要性について書いていこうと思っております。 「塗装工事よりも足場の工事のほうが高い…」 「正直、これぐらいの規模であれば足場がなくてもできるのでは…?」 とお考えになる方も多くいらっしゃいます。そんな方々に、お読みいただきたいブログですので是非最後までお付き合いくださいませ。 足場は何のために設けるのか 建築工事では絶対に欠かすことのできない足場の工事。お家を建てるのにも、メンテナンスを行うにも、足場は必要不可欠です。そんな足場ですが、なんなために設けるのでしょうか?設置する理由としては、大きく3つの理由がございます。 ①安全性の確保 第一にこれです。足場があるのとないのとでは、安全性に天と地ほどの差がございます。 塗装の工事は地面に足をついて行えるものの方が少なく、2m以上の高さで行ういわゆる「高所作業」に分類されます。2mというと、大体自動販売機の上ぐらいの高さですが、そこの上に立ちながら作業する(=塗装する)と考えると、案外余裕なのでは?と思う方も多いはず。正直私も2mぐらいであれば…なんて思っていた時期もありましたが、仮にそこから転落する場合を考えてみましょう。 自動販売機の上から地面に落ちる…そりゃあ正面から地面を見据えてホイッと飛ぶ、または下りれば比較的安全に着地できますし、けがをするリスクも相当低いかと存じます。では、背中から落ちたり横方向に落ちたりする場合はいかがでしょう?ご自宅のベッドを背にして後ろ向きに倒れるでも良いですが、見えない状態で後ろへのけぞるというのは、結構怖いというか、危険に感じませんか? 実際に、学校でフザけて椅子を後ろに引いて、座ろうとしていた人がケガをしてしまい、人生が変わってしまったという方もいらっしゃいます。後ろに、横に倒れるというのは本当に危険なことなのです。 少し話がずれてしまいましたが、塗装の際は職人は両手に塗料や塗装具を持っています。一般的なお家の屋根ですと高さは6~8mほどありますから、万が一転落したらケガは必至、最悪の場合は命を落としてしまうこともあります。そのような環境で作業を行うことは、高い所になれている我々塗装屋でも危険なことには変わりないのです。 安全確保の観点から、法律も定められております。厚生労働省が定めている労働安全衛生法というものがありまして、高さ2m以上の高所作業の場合は足場を設置しなさいと定められております。他にも去年の4月から、幅が1m以上あるなら本足場を使いなさいというものが施行されています。(小難しい話なので、割愛いたします。決して難しい話が得意ではないという筆者の性格の表れではございません。違いますからね。) ②塗料の飛散防止・道具の落下防止 作業車の安全確保以外にも、近隣トラブルを避けるために足場を設置します。塗装の際はもちろん塗料を用いるのと、下地調整では高圧洗浄機で一気に汚れなどを洗い流していきます。足場で囲われていない場合、綺麗ではない水がびちゃびちゃと周囲に飛び散ってしまったり、主に吹き付け塗装の場合は塗料が風に乗って飛散してしまったりします。 私どもは塗装したらそれでアフターサービス…となりますが、塗装が終わってもお施主様はずっと住まわれ続けるわけです。塗装工事中に近隣トラブルなんてあれば、お施主様はその先気持ちよく住み続けることが難しくなるはずです。ご近所の方が許してくれたとしても、汚してしまった、迷惑をかけてしまったという事実は変わりません。それならば、ご迷惑にならないようにと可能な限りの対策を取った方が、ご近所の方の心象も「こんなにしなくったっていいのに」「十分すぎるぐらいだったよ」になります。 また、飛散以外にも屋根の上で誤って道具を落としてしまった場合、足場がなければ飛んで行ってしまいます。それが窓にあたったり車にあたったり、さらには人にあたってしまったら大変なことです。私は勝手にですが、「人間が想像しうることは現実に起こりうる」と考えておりますから、思いつく限りの最悪の事態は避けて当然なのです。 ③塗装品質の確保 足場のない不安定な現場では、行き届いた塗装工事を行うことができません。あえて断言いたしますが、絶対に不可能です。トラストに入社してから言われて悲しかったことランキング第一位をここで発表しますと、「塗装屋(ペンキ屋)なんて塗るだけだろ?」です。私も入社前は確かにそう考えておりました。だがそうではないです。塗装前の安全管理や材料選定、下地処理に塗装方法…私たちはプロですから、素人のそれとはまるで違います。塗装工事はおこなってみるとかなり多くの工程をきめ細かな作業で進めていく工事だということがよくわかります。 そんな繊細な作業を不安定な状況で行えるわけがございません。作業にも集中できず、足場があれば届く・力が入る・見える部分がたくさん出てくるのです。塗装屋の私たちも悔しい思いをしますし、何よりお施主様が「足場を立てておけば違ったのかな」と感じられ、やらない後悔をしてほしくないのです。 以上の3つが、(塗装工事の際に)足場を仮設する大きな理由です。もちろん一番強いのは職人の安全確保、これは法律でも定められている部分ですので、足場仮設をしないわけにはいかないのです。   最後に 今回のブログは普段より短くなってしまった気がしますが、いつもが長すぎるだけでしょうか? 私は自分がブログを投稿した際には、誤字脱字がないかどうか・変なことを書いていないかどうかでチェックをしているのですが、最近気づいたのは私のブログ長すぎなのでは事件です。書き手としてはあまり気にならなくとも、読み手が大変な分量だと感じてしまっては本末転倒ですので、今回は少し短めに。(私としては物足りないなあ感があります笑) 次回のブログは私の勉強がてら書いてしまおうと考えておりますので、踏み込んだ内容を書くつもりです。つもりなだけです。 以上となります!ここまでお読みいただきありがとうございました。それではまた次回のブログで。丸メガネの石井がお届けいたしました。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装佐久市トラストのこだわり

2024.12.29 更新

上田市でアパート屋根を塗装させて頂きました

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です   今回は上田市で屋根の塗装をさせていただいたのでそれについて書いていきます。 作業の流れとしては ケレン ↓ 洗浄 ↓ 下塗り ↓ 中塗り ↓ 上塗り といった流れで行いました。   まずはケレンです。 塗装におけるケレンとは下地処理の一環で塗装面の錆や汚れや旧塗膜を取り除く作業のことを言います。 塗装面の錆や汚れを取り除き密着を良くさせることが目的です。 今回の屋根はスレートなのでケレンする箇所はアングルと唐草を手ケレンで目荒らししました。     次に洗浄です。 洗浄ではケレンの作業で落とした汚れや紫外線や熱、水分、風によって発生したチョーキング、はがれかかった塗膜を綺麗に落としていきます。 今回の屋根はスレート屋根という屋根でしたので、いつも以上にきっちりトルネードノズルで剥がれてきている旧塗膜をしっかり落とすことで塗装の長持ちにつながります。   下塗りでは屋根材と上塗り材を密着させる効果や、防サビなど塗装の機能を向上させる効果があります。 今回の下塗り材は屋根材と上塗り材を密着させる効果があるエポプレミアムシーラープライマーという材料を使いました。 この材料は下塗り材ですが、2回塗ることで機能を発揮するものなので規定回数塗りました。   塗装の機能向上としては吸い込みを止める効果や防カビや防サビ、遮熱などがあります。 以前に塗装してある屋根には1液の材料のザウルスを塗り、初めて塗装する屋根には2液のエポマリンという材料を使用します。 今回は雪止めアングルや屋根の棟部分の鉄部にさび止めを塗りました。       次は中塗り上塗りに入っていきます。 ここから一番表面にくる色付けをしていきます メーカーで規定されているように2回しっかりと塗っていきます。 上塗りではシャネツテックSi-JYという材料を使用しました。     以上で終わります。ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装

2024.12.27 更新

塗装後の落雪に注意してください!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく小林です 今年も残すところあとわずかとなりましたね。 本年はお客様・協力業者の方々に大変お世話になりました。 また、来年もに何卒よろしくお願い申し上げます。     さて、屋根の塗装をして頂いたお客様、これから屋根塗装をするお客様へ知っていただきたいことがあります。   それは、、、 屋根塗装後の自然落雪です!   屋根を塗装すると、表面が艶のある状態になります。 すると汚れやホコリが付きにくくなり、屋根の高寿命化につながりますし、見た目もピカピカで美しくなります。 そのために屋根塗装は定期的に必要なのですが、副作用もございます。 艶があるということは表面が滑らかな状態になりますので、水弾きがよくなるのです。   ここまでくればもうお分かりになりますよね?   水弾きが良い→雪も滑り落ちやすいのです! 今シーズンは全国的に降雪量が多くなる見通しですので、屋根に雪が積もりやすくなります。 落雪には十分注意して頂くようお願いいたします。 特に、帰宅時の玄関に入る前、庭での作業、雪かき等です!   ですがいちいち上を見ながら生活するのは大変ですよね?   そんなときは!!! 弊社では、屋根に取付できる追加の雪止め金物を取り扱っております!   取扱商品としては主に、 ・スノーネット ・スノーストップ こちら2点を施工いたしております!   ・スノーネット ネットタイプのものです。 雪をネット上にて止めて自然熱にて溶かしていきます。 ※ただし、降雪量が大きい場合完全には止まらないです。   ・スノーストップ 波板の上に三角形のネットが付いたものになります。 勾配を付けることでネットの高さ分の雪は確実に止めることができます。 ※金額はスノーネットよりも数倍します。 また、こちらも降雪量によっては完全には止まらない場合があります。   二つとも、見積時にご提案したり、お客様からの要望があったりする商品です!   金額はことなりますが、どちらも雪を止める性能があります! お客様のご予算に応じて、見積時にご検討ください!!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装トラストのこだわりその他工事

2024.12.26 更新

塗装工事のよくある後悔

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく渡部です   お家のメンテナンスで 「後悔したくない・・・!」と思う人がほとんどでしょう。   塗装工事で後悔しないためには、 “実際に塗装工事をした人が、どんなことを後悔しているか” を把握しておくことも有効な対策の一つです。   今回は“外壁塗装のよくある後悔”をご紹介いたします。   1.塗装工事のよくある後悔   色の後悔|イメージしていた仕上がりにならなかった   外壁塗装の色(塗料色)は塗装で最も後悔を抱えやすいポイントです。     ▼外壁塗装の色に関する後悔例 「好みの色を選んだが、イメージしていた印象・仕上がりにならなかった」 「適当な色を選んでしまった」 「もっと汚れが目立ちにくい色にすればよかった」   ⇒塗装工事の色に後悔しないためには、“外壁屋根の色を選ぶ段階”でしっかり検討することが重要です。   ◎外壁塗装の色についての基本的な知識を押さえる(人気色、汚れが目立ちやすい色・目立ちにくい色、色の印象は面積の大きさ・時間帯・天候などによって異なる 等)色見本板で東西南北、日向日陰当ててみることで実際の仕上がりの色のイメージができます。 ◎カラーシュミレーションを活用するなどして「選んだ色で外壁塗装するとどんな仕上がりになるのか」を確かめる。さらに、実際の施工事例を見ていくことで色のイメージを膨らませることができるでしょう。   会社選びの後悔|信頼できない塗装会社を選んでしまった   信頼できない塗装会社などを選んでしまい、後悔を抱えてしまう人も少なからずいます。     ▼塗装会社選びに関する後悔例   「気にしたのは金額だけ。会社のことはよく確認せずに契約してしまった」 「営業の言うことを鵜吞みにしてしまった。自身で塗装会社のことなど何も調べなかった」 「訪問販売でやってきた塗装会社に言われるがまま、焦って依頼してしまった」 「適当な工事をされてしまった。塗装会社の評判や実力などもちゃんと調べて確認すればよかった」 「もっと私達(お客様)に寄り添ってくれる塗装会社に頼めばよかった」 「工事後不備があり連絡したが一切繋がらなくなってしまった」など ⇒塗装会社選びを後悔しないためには、契約をする前に塗装会社のことをしっかり知っていくことが必要があります。 塗装会社の良し悪しは、口コミや評判、建物診断、見積書、保有資格、保証、ショールームの有無で判断していくとよいでしょう。ご友人の方で塗装している方がいれば紹介してもらうのも一つの手ではないでしょうか。   工事内容による後悔|一緒に屋根(付帯部)塗装もすればよかった   塗装工事内容に後悔する人もいます。     ▼工事内容に関する後悔 「外壁塗装と一緒に、屋根塗装もすればよかった」 「外壁塗装と一緒に、雨樋や破風板などの付帯部の塗装してもらえばよかった」ほか ⇒塗装工事の内容について後悔しないためには、見積もりのタイミング(契約書を結ぶ前)に、塗装工事の内容までしっかり検討をする必要があります。 「見積り内容のどのような工事をするのか読み解けない」 「見積りに具体的な施工箇所が記載されていない」 「我が家の場合、どんな塗装工事の内容であれば後悔せずに済むのか、自信では判断がつかない」 などの不明点、疑問点がある場合には、塗装会社または担当営業に内容の確認や相談をしてみてください。   近隣住民の方への挨拶|工事前にしっかり説明をしておけばよかった   外壁塗装のことで近隣からのクレームを受けるなどして、「工事前にしっかり説明をしておけばよかった」などと近隣への対応について後悔を抱えてしまうケースも。     ▼近隣への対応についての後悔 「工事前に近隣へ十分な説明ができておらず、(近隣から)お叱りを受けてしまった」 「こんなにうるさいと思わなかったと、隣の方から文句を言われてしまった。工事前にしっかり説明をしておけばよかった」 「近隣への挨拶をすべて塗装会社に任せてにしたことで心証が悪くなってしまった。自分たちも一緒に説明に行けばよかった。」 ほか ⇒近隣に対してどういった対応をしておけば後悔せずに済むのか、難しい面もありますが、近隣への説明を事前にしておくことで解消されるのではないでしょうか。   近隣へ説明に行った際には、“外壁塗装工事をすること”や“大まかな工事スケジュール”だけでなく、 ◎足場設置・解体の際に音がすること ◎(近隣住宅が近い場合など)洗浄時に汚染水が飛散する可能性があること ◎塗料の匂いがする可能性があること など、ご迷惑をおかけするかもしれないことについても丁寧にお断りを入れておくことも気遣いの一つかもしれません。   まとめ 外壁塗装に後悔をしないためには、 “実際に外壁塗装をした人が、どんなことを後悔しているのか” について把握しておくことも有効な対策の一つです。   ▼外壁塗装のよくある後悔 ・色の後悔 ・塗装会社選びの後悔 ・工事内容の後悔 ・近隣への対応の後悔   「絶対に塗装工事に後悔したくない・・・」という方は、ぜひトラストも検討してみてください。       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装

2024.12.26 更新

屋根の種類をご紹介

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施行課の佐藤優羽です。 今回は屋根の種類や特徴についてブログを書いていきたいと思います。 私は今年の4月に入社してもうすぐ1年が経とうとしてます。沢山の現場を施行してきました。 現場をやってく上で色んな屋根や、壁を沢山見てきましたし、色んな知識も得ることが出来ました。まだまだ勉強不足ですが屋根のことについて少しでも知って欲しいので今回は書いて見よーと思います! 今までやってきた中で1番多かったのが折板屋根とスレート屋根でした。 上の写真が折板です。凄く歩きにくくて大変です。細かいところも多く、ケレンや塗装も手間がかかります。 上の写真がスレート屋根です。スレート屋根は4回塗りをします。中塗りが終わったらタスペーサーというものを入れてその後にうわぬりをしていきます。間にネタを入れるのが難しいです。上の写真のように縦に転がすと上手く入っていきます。 上の写真以外にも、1文字屋根や、瓦屋根、など沢山の種類や、役割があります。屋根の種類によってケレンのやり方や、塗り方、全部変わっていきます。文字の屋根は、グライダーを当てたあとに板1枚1枚間にペーパーを当てて行きます。凄く時間がかかる作業なのでいつも気合いでやっています。今の時期は屋根が濡れてることが多くて施行がやりずらいです。上塗りに関しては午前中しかやってはいけないのでこの時期の屋根の塗装は凄く大変です。毎日天気予報の確認をしています。 まだまだ屋根に関する知識や、種類名前や特徴覚える事が沢山ではありますが、徐々に覚えていきたいです。怪我に気をつけながらこれからも頑張ります。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装

2024.12.21 更新

メンテナンスとは屋根塗装、外壁塗装だけではない

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく長田です   建物のメンテナンスのお問い合わせ、現地調査、お見積もりのご依頼をいただいて メインの作業はもちろん塗装ですが、それ以外の場所も確認しておかないと取り返しがつかなくなる場合もあります。   例えば雨漏りしていないかの確認やベランダ防水の確認、雨樋が歪んでいないか 湿気及び結露の状況など様々なチェックポイントがあります。   なにも確認せずに塗装をしてしまうと雨漏りが余計にひどくなってしまう可能性や、 塗料の選択を間違えると塗膜で通気が悪くなり結露がひどくなったり塗膜を押して数ヶ月で剥がれたりする可能性もあります。 雨樋もせっかく塗装したのにポタポタ垂れていたり歪んでいたんじゃ目も当てられません。 塗装はもちろん建物全体の耐久性を上げることが大切です。   先日も私の担当の現場で換気のキャップ(ベントキャップ)が目詰まりして換気キャップまわりの外壁が黒くカビが発生していました。 これはよくある症状で原因は ●外壁の防水性が低下しているので汚れが付着しやすくなっている ●換気口の網目に汚れがたまり目詰まりして排出された汚い空気及び湿気が直接外壁に当たりカビが発生 換気キャップ自体はアルミやステンレス製がほとんでですので塗装はしませんが網目のクリーニングをするだけで かなりの効果があります。 とくに足場がないとできない箇所は塗装のタイミングでクリーニングすることをお勧めいたします。 建物のメンテナンスはトータルで考えないと耐久性を上げることは不可能です。 まずはどんなに小さなことでもトラストにご相談ください。           トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装屋根塗装施工例東御市小諸市佐久市トラストのこだわり

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

屋根塗装での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!