MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 屋根塗装 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 屋根塗装

屋根塗装の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2025.04.24 更新

安心の塗装工事!大切なポイント②

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく石井です! さて、皆様お待たせいたしました。丸メガネからコンタクトに変更となった石井でございます。いつも通りの前置きになります笑 私にとっては重大事項ですので共有できればと思うのですが、それは突然起こりました。私が現地調査へ向かう車の中から目にした出来事です。なんとバイクが!楽しそうに走っていたのです…。ツーリング中の方でしたが、3人で気持ちよさそうに、信号待ちではフルフェイスのヘルメットのカバーをガシャっと上に跳ね上げ、ニコニコ楽しそうに話をしていました。3年前の私であればとても羨ましく、指をくわえてみているしかなかったのですが、そうなんです。私、社会人一年目のころからバイクに乗りたくて乗りたくて、ずっと貯金をしていたんです。やっと今ではバイクが買えそうなんです!嬉しい気持ちでブログを書き始めたところです。 正直な話、バイクは買うかどうか悩んでおりました。最近は物価高もすさまじく、ガソリンも高くなりましたし、食品も目が飛び出すほど高く、バイクを買ってしまってよいものか、それともそのまま頑張って貯金をし続けようか…。 そんな中、これも個人的な大ニュースなのですが、この前3年程度連絡を取っていなかった友人と、偶然スーパーで再会したのです。なんとその友人はバイクの免許を取っている最中だというのです。こんなにも短期間でバイク関連の出来事が周りで起こったらもう買うほかありません笑 本日退勤後にバイク屋へ行ってまいります。 このブログをお読みの方は何の話?となってしまいましたよね。失礼いたしました汗。今回のブログは前回のブログに引き続き、安心の塗装工事を行うために大切なポイントを書いてまいります。前回のブログをお読みでない方は、是非お読みください! 1.塗装会社を選ぶ際のポイント②-工事の記録 さらっと始まりましたが、今回は大切なポイント2つ目でございます。タイトル通り、塗装工事の最中の記録を取っているかどうかでございます。 私どもトラストは、今年で19年目を迎える塗装専門店でございます。少し脱線してしまうのですが、トラストが創業したきっかけは「遅れた塗装業界を変えたい!」という思いからです。塗装は良くも悪くも施工が完了すれば見えるのは仕上がり、細かな補修作業やけれん作業といった、下地処理の部分は隠れて見えなくなってしまうのです。つまりはどういうことかというと、仕上がりさえよければ問題ない=見えなくなる部分はそこまで力を入れなくてよい or 適当でよい。になってしまうのです。これは嘘みたいな話ですが、私も散々見てきました。下地調整が適当、ある程度の高さの屋根は見えない部分だから塗装していない、下塗りはしなくてもあらかた密着するからしていないなどなど、私も驚くぐらいの“とんでも”施工は、確かに存在するのです。 19年もやっていれば、手の抜きどころだってこれでもかというほどあることに気づかされます。前述のところ以外にも、例えばの話ですが、材料の変更をしてしまうこともできます。20年持つもので塗装する予定だったところを15年の物に変更し、塗装する色は全く一緒だった場合、見分けがつくでしょうか?そうなんです。つかないのです。このほかにも、塗回数のごまかしもできてしまいます。 下の写真は、ショールームにございます塗膜比較の見本です。塗装は基本3回塗(下塗り1回・上塗り2回)で仕上げるのですが、どちらかが3回しっかりと塗装していて、どちらかが2回しか塗装していません。違い、分かりますか? 写真だからわからない…ではなく、実際に見ても分かりません。(現物をご覧になりたい方は是非トラストのショールームへお越しください!) 見た目・艶感・触った感じ…どれもほっとんど同じです。ただこちら、お札のように光に透かして見ると… 上が2回しか塗装していない方でございます。目で見て体験していただいている方は、「うわ~」とおっしゃる方がほとんどです。これはプロである私たちも見分けがつきません。 2.どうして工事の記録が大切なのか? 皆様もうお分かりかと存じますが、塗装は見た目は全部一緒になってしまうのです。ただ、下地処理が適切に行われていないと、3年後、5年後には剥がれてきてしまったり、塗料を薄めすぎていると、極端に色があせたり、艶が引けてきたりしてしまいます。せっかく綺麗なお家になったのに、費用は掛からないにしても、また足場を仮設して塗装し直す…なんてことになったら、皆様お気持ちとしてはいかがでしょうか?「またやるんかい!?」ですよね。私も同じ立場であればそう思います。 そんなことが無いように、見えない部分の処理や補修が分かるように、工事の記録を取ることが重要なのです。 トラストでは、工事の記録として以下の項目を日々報告するように義務付けております。 ●作業の日報:何時から何時まで作業を行ったのかの管理。 →作業内容の誤魔化しや短縮防止 ●作業の様子の写真撮影 →塗装が完了すると見えなくなってしまう部分の明確化。どの材料を用いて、どのように補修・塗装したのか。 私どもは現場管理の為のアプリを用いて作業内容の記録を取っておりますので、1年前の塗装現場だろうが、10年前だろうがデータが残っていない…ということはないです。また、私たちはプロタイムズ(このご説明はまた今度に…)という全国組織に加盟しておりますから、その作業の様子は塗料メーカーのアステックペイント側にも提出を行っております。ダブルチェック体制も完備しておりますので、テキトーな工事は行っていないということを、証拠をもとにお話しできます。 だからなんなのかと言えば、お客様の安心につながるということです。お家は人生で一番大きな買い物です。大切なものです。そのメンテナンスである塗装工事で、進捗も過程もわからない場合とわかる場合では、どちらの方がご安心いただけますか?ということです。 塗装は塗るだけではないのです。下地処理、見えない部分の処理が塗装の8割を決めると言っても過言ではありません。 3.工事の記録に加えて―施工管理部署の存在 トラストでは、2014年より施工管理部署を設置しております。決してネガキャンではないのですが、事実として多くの塗装会社では、営業と職人の2部署で、営業が工事を受注し、職人が塗装するという構造になっております。トラストの場合はそこに施工管理が加わります。現場管理が主な役割ですから、塗装仕様の遵守を徹底させたり、規定通りの材料を用いて塗装したり、工事の様子の管理をしたり、現場で発生したトラブル(塗装はやってみないと分からないことが多く、大小はありますがほぼ必ず発生します)の対策を講じたりなど、安心の塗装工事には欠かせない部署です。 正直、施工管理がないならないでも塗装工事は行えます。一般戸建ての塗装工事で施工管理を据える義務はないためです。それでもトラストではあえて設置しているのは、他でもないお客様の安心につながる塗装工事の為には絶対に必要であると考えているからです。 分かりやすいたとえで行けば、手術を行う際、がんを切除して縫合するだけです、のように手術内容について簡単な説明しかなく、術後の写真の提出もなく、麻酔も聞いているから手術時間もどれだけかかったのかわからない状態と、がんの原因や切除に使う道具の説明、術後のケアはどうしたらよいのかなどの詳しい説明があり、手術中の様子もDVDに焼いてくれたり(そういったサービスがあるのかどうかは存じませんので悪しからず…)、身体を気遣ってくれる状態で行う手術、どちらで行いたいでしょうか? 「塗装なんて塗るだけだろう」と言われたことも正直ございます。塗ればいいのであればいくらでも安くすることができます。しかしながらそれがお客様の安心になるのか?笑顔につながるのか?そう考えたとき、私どもは工事の記録と施工管理部署の存在は間違いなく必要であると考えます。 4.次回のブログについて やはり大切なポイント3つをまとめて書かなくてよかったように思います笑。前置きを端折ればもう少し読みやすくなるかと思うのですが、私のブログは長い前置きが特徴であるっていうのが良さだと思っておりますので、たぶんなくなりません。 さて、大切なポイント2つ目をまとめますと、「工事の記録を取っているかどうか」です。加えて施工管理部署の存在があるとなお良いです。塗装工事では、見えない部分の処理のほうが大切にもかかわらず、塗装するとすべて隠れてしまいます。施工の報告の義務もないため、不安が残る工事であるという面がございます。 続いては3つ目、いよいよ最後になりますが、次回のブログでは「見積の内容が具体的かどうか」について書いていきます。最終章ですから、恐らく気合が入って長ぁ~いブログになる予感しかしませんが、どうぞ最後までお付き合いくださいませ。 今回のブログは以上となります!最後までお読みいただきましてありがとうございました! それではまた次回のブログで!石井がお届けいたしました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装トラストのこだわり

2025.04.17 更新

安心の塗装工事!大切なポイント①

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく石井です!   皆様、お久しぶりでございます。石井でございます。あれだけ寒かった気温が4月に入ってグッと上がり、お昼頃からは半袖でも過ごせるくらいの気温になって参りましたね。朝方や夜はまだ肌寒くはございますが、凍えながら過ごしていた季節ともこれでおさらば、というわけでございます。 先日、私用で千曲市に行ったのですが、桜がチラホラと咲いておりましたので、たまらず公園をお散歩してしまいました。好きなんですよね~散歩。千曲市になぜ言ったのかと言いますと、温泉、そう戸倉上山田温泉に入りたくて入りたくてたまらなかったからです笑。サウナで整うのが本当に好きでして、気温も上がったし外気浴なんてしたらもう眠ってしまうんじゃあないかと心配だったのですが…バッチリ寝てしまいました。いい湯でした…。 久しぶりにブログを更新しておりますので、どういった構成でブログを書いていたか失念してしまっている部分もあるのですが、前置きだけはいつも通り長いようです。(他のスタッフでここまで長い前置きを書いている人はいないのでは…?) そんな長い前置きはまた次回に持ち越すとして、今回のブログのテーマですが、春になって塗装シーズンを迎えましたので、「塗装会社を選ぶときはココを見てください!」というテーマで書いていこうかと思っております。これは前年度の反省なのですが、私のブログは長すぎて読んでいると日が暮れてしまいます。そのため、本当は3つ書きたいのですが今回は1つ紹介させていただき、次回に2つ目、次々回で3つ目という風に書いてまいります。 今回のブログも、最後までお付き合いいただけますと幸いです。 1.ブログのテーマの前置き 塗装会社、と言いましてもかなり膨大な数の会社がございます。ハウスメーカーに工務店、塗装専門店に訪問販売、最近ですとホームセンターや大手家電量販店でも塗装工事を取り扱っており、実際にトラストにお問い合わせいただいた方でも、「塗装会社は山ほどあるから正直、どこに頼めばよいのかわからない」とおっしゃる方がかなり多いです。私も今月ご対応したお客様では、皆様そのように仰っておいででした。 お客様の大切なお住まいのメンテナンスですから、失敗はされたくないという思いが皆さま強くあることはよくわかります。実際に私も自分で家を購入したら、安心して任せることのできる業者に家のメンテナンスをしてほしいと思います。ただその「安心して任せることのできる業者」を探すためには、見極めるポイントを知っておかなければ塗装工事以前に迷ってしまいますから、3つに絞ってご紹介したいと思ったのが今回のブログを書くに至ったきっかけです。(結局前置きが長いですね…笑) 2.塗装会社を選ぶ際のポイント①-標準施工仕様 「標準施工仕様」または「標準塗装仕様」。まず第一に大切なポイントはこれを遵守した塗装工事を行ってくれるのかどうか、です。 聞きなれない言葉ですから簡単にご説明すると、「塗装工事を行うのであれば、このルールに従ってくださいね。」と、塗料メーカー側から定められた塗装のルールブックのようなものです。サッカーや野球でも、ボールを手で触ってはいけない、ストライクが3つになったらアウトになる、のように、競技進行の為の共通ルールが設けられておりますが、それと全く同じです。これはどの塗料でも必ず記載のあるものです。 かなり細かく記載されておりますし、全てをお客様がご理解いただくのは現実的に難しいため、標準塗装仕様についての説明があるかどうかで見極めていただいた方が良いかもしれません。 例えば、上塗り材で「プラチナシリコンREVO2000-IR」を用いる場合は、下塗り材は「エポパワーシーラー」または「エピテックフィラーAEⅡ」と標準塗装仕様では定められております。仮に指定された下塗り材ではなく、別の下塗り材を使用した場合はどうなるでしょうか?施工不良を招く恐れがありますよね。メーカーが指定しているものを使用していませんから。 これで標準塗装仕様をお客様に説明せずに、別の下塗り材を使用していたらどうでしょうか?お客様は素人ですから、「下塗り材はこれを使うんだな」で終了です。その先の施工不良を招いてしまうのでは?などという部分には思考はたどり着かないのです。標準施工仕様というもので下塗り材が定められている、という説明がないわけですから。 塗料メーカーが塗装の仕様に関して様々指定しているということは、塗装時に順守していることが大前提であるということです。これは塗装の良い所でもあり悪い所でもあるのですが、誰がどうやって塗装したとしても、見た目は大して変わりません。塗装するものが鉄であれば、また塗料が溶剤系(シンナーで薄めるタイプ)であればなおさらです。もっと言えば、標準塗装仕様を守らなくても“見た目はどれも同じ”になりますから、外見での判断ができないという部分が厄介なのです。正直、標準塗装仕様が存在するということ自体、しらない業者もいます。 今のところ、結構な熱量をもって文字を打ち込んでおりますから、話が行ったり来たりしてしまっていたらすみません…汗 3.標準塗装仕様に関して―例外の場合 ちなみに、ここまで話してきた標準塗装仕様は、文字通り“標準”塗装仕様です。つまりは変更が加わる可能性もあるのです。よく変更がかかる部分としては、下塗り材と希釈量の2つです。 まず下塗り材ですが、塗装する箇所(被塗装面)に特殊なコーティングがかかっている場合や、状態が著しく劣化している場合などは、標準塗装仕様に記載されている下塗り材から変更したほうが良いケースがございます。例えば、塗装するものの素材が塗料が密着しづらいものだった場合は、標準の下塗り材では剥がれてしまう可能性があるため、さらに密着力に優れた下塗り材に変更します。また、劣化が激しく、表面がガサついてしまっている場合は、塗装に適した状態にするために、下地調整能力に優れた下塗り材に変更します。 希釈量については、作業当日の気温や湿度によって、標準塗装仕様に記載された数字の範囲内で調整する必要があります。言ってしまえば、塗装職人のウデの見せどころというわけです。もちろん希釈のし過ぎは施工不良を招く可能性がありますから、わざとたくさん薄めて1缶で塗装できる面積を増やす…などということはもってのほかです。 標準塗装仕様は、あくまで“標準”であるため、絶対に変更は許されないということではありません。ここもややこしい部分の一つですね。 4.次回のブログについて 今回のブログでは、塗装会社を選ぶときに抑えたい3つのポイントについて書かせていただきました。1つめの大切なポイントは「標準塗装仕様を守った塗装工事であるかどうか、または、その説明があるかどうか」です。 まずこれが安心の塗装工事を発注する大前提となっております。まずこの点だけ抑えていただければと存じます。 次回の石井のブログでは、2つ目の大切なポイント「工事の記録を取っているかどうか」について書いていく予定です。 4月中には更新できるようにチョクチョク書き進めていくつもりですので、どうぞよろしくお願いいたします。 それではまた次回のブログで!丸メガネからコンタクトへと変わった石井がお届けいたしました。最後までお読みいただき、ありがとうございます!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装トラストのこだわり

2025.04.10 更新

スーパー遮熱サーモ♪

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく星沢です 三月に入った途端、とても暖かくなり、次の日には大雪になったり、気候が大忙しです。 寒暖差で体調崩さないように気を付けてくださいね。 体を温めることがいいそうです。 さて、トラスト稲葉店ショールームには実は様々な物が置いてあります。 私が入社して一番初めに目を引いたものは こちらはスーパー遮熱サーモといいます。 チタン複合特殊無機顔料の使用により高い遮熱効果を発揮する屋根用塗料。 優れた耐候性を有し屋根の色彩・光沢を長期間美しく保つ というものです。 簡単に言いますと冬は暖かく、夏は涼しいよ。というものです。 実際手を入れますと、片方は暑っ! もう片方は温かい 言う印象です。温度は、40.1℃と60.1℃ 約20℃近く変わります。 特徴は高い遮熱性能(特殊無機顔料)の使用により、太陽光の近赤外線を効果的に反射し、屋根の表面温度上昇を抑制します。 これにより、室内の温度上昇も抑えられ快適な生活環境をサポートします。 また、優れた耐候性があり紫外線や雨風などの過酷な環境条件に対して強い耐性を持ち、 屋根の色彩や光沢、美しい色合いを長期間保つことができます。 今のような温暖化で毎年のように過去最高気温が更新される中、塗装によるー20℃はとても大きいですね。 遮熱効果が強くあり屋根の表面温度を下げる遮熱塗料なので冬でも屋根が温まりにくくなる可能性があります。そのため冬も室内が寒くなるのでは?と心配する方もいます。 しかし、実際には屋根からの熱損失は家全体の10%程度と言われており、壁や断熱性法のほうが室内の暖かさに大きく影響します。 そのためスーパー遮熱サーモを塗ったからと言って冬に極端に寒くなるわけではありません。 窓や壁を断熱対策をすれば冬も快適にすごせる素晴らしい塗料です。 稲葉店ショールームにて展示してありますので是非お試しください!(^^)!               トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

会社の様子豆知識外壁塗装屋根塗装

2025.04.06 更新

屋根点検について

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく相馬です 皆様こんにちは 上田もようやく桜が咲き始めてきました🌸🌸 お花見シーズン到来ですね🌸🌸 さて今日のブログではドローンによる屋根点検についてお話しようと思います。 トラストでもドローンによるお家の健康診断を実施しております。 登って直接見られない屋根に対しては、ドローンを飛ばすことで細かい不具合を 見つけやすくなります 診断時間も短時間となり屋根の隅々まで詳しく確認できます! 屋根に登らず調査できますので屋根が傷がついたり割れる心配がございません! 私も何度か現場同行させていただいておりますが初めてドローン点検を見た時は感動しました! ドローン点検で実際に撮影した画像はこちらです↓ 屋根に登らなくてもお客様にその場で屋根の様子を確認していただけますので オススメな調査方法のひとつだと思います。 最近流行りの屋根点検詐欺でも写真を撮ったようにみせかけて違う現場の写真を 見せられたなんて声もお聞きします。 ドローン調査ですとお客様からのご要望があればその場で撮影した写真をお見せすることも可能です! ぜひご相談いただければと思います。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

お知らせ屋根塗装

2025.04.01 更新

コーキングのひび割れはあなどれない!?

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく星沢です こんにちは。 暖かくなりありがたいことに少しずつ現地調査のご依頼が増えてきました。 その道中で、雪が解け、屋根が見えてくると 色があせているな、壁剥がれちゃっているなと、職業病みたいな事を思います。 先日お見積りさせていただいた方のご自宅です。        このようにコーキングがひび割れるとそこから水が入り、壁自体が歪むこともあります。 そこに劣化も加わると壁が剝がれたり歪んだりカビも生えやすくなってきます。 そうすると壁の中の状態も確認して、時には大きな工事となってしまいます。 ひび割れの原因には大きく分け4つの要素があります。   経年劣化 (紫外線や温度変化、雨風の影響で、コーキング材が硬化しひび割れが発生することがある)だけではなく、 施工不良 (適切な下地処理や施工方法がまもられていない場合、ひび割れが発生いやすくなります)でしたり、    建物の動き (建物や構造体のわずかな動きで、コーキング材に過剰な力がかかるとひび割れが起こる場合があります)でしたり、 素材の相性 (接着面とコーキング材の素材が合わない場合、接着力が弱まりひび割れやすくなります) コーキング、されどコーキングなのです。 皆様のご自宅はごうですか? 家をぐるっと一周してみて不安や疑問がありましたらお気軽にご相談承ります。 もしくはお近くのショールームへご来店お待ちしております!(^^)!                       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌雨漏り外壁塗装屋根塗装

2025.03.31 更新

屋根の塗りの大切さ

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部施工課の三橋です 今回は、屋根の塗りの大切さについて紹介します。 屋根の塗り替えは、家の寿命を延ばし、快適な生活を維持するために非常に重要です。屋根の塗装には以下のような利点があります。 耐久性の向上屋根は常に天候の影響を受けるため、紫外線や雨、風、温度の変化などで劣化します。定期的に塗り替えを行うことで、屋根材の劣化を防ぎ、長期間の耐久性を確保します。 断熱効果の向上塗装には、屋根の表面温度を調節する効果もあります。特に白や明るい色の塗料を使用すると、夏は熱を反射して室内の温度上昇を抑え、冬は暖気を保持する助けになります。 美観の維持屋根の色が褪せたり、汚れたりすると家全体の印象が悪くなります。塗装によって美しい外観を維持することができます。 防水・防錆効果塗料は屋根の表面に防水膜を形成し、雨水の浸透を防ぐ効果があります。また、金属屋根の場合は、防錆効果も期待できます。 資産価値の保護定期的なメンテナンスにより家の価値を保つことができ、将来的な売却時にも有利になる可能性があります。 屋根の塗り替えは、早めに行うことで、より大きな修理費用を避けることができるので、定期的なチェックとメンテナンスをおすすめします。 屋根の塗りは以上の通りとても大切なのです。 だので塗り残しや、ネタが少なくて、薄く塗ってしまってある部分は効果が薄れてしまうということなのです。だから、屋根を塗る際には、薄くなってるところや、透けてしまっている部分がないように全体的にしっかりと塗っていくと、綺麗に塗れるし、効果も高くなっていくということです。                 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装

2025.03.31 更新

東御市にあるアパートの屋根の塗装工事を行いました!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の小林和暉です 今回は、長野市にあるアパートの屋根を塗装した時の施工内容をご紹介いたします。 まず、最初に行う作業はケレン(研磨)という鉄部の錆を落として下地と塗料の密着性を良くするために行います。ケレンを怠ると5年以上保つ所が1年〜2年しか保つ事が出来なくなります。また、ケレンをする時は、グラインダーという電動工具を使用してケレンを行います。  ↑グラインダーを用いたケレンの写真 ケレンが終わり次第に、洗浄というケレンの時に出たゴミやホコリなどを高圧洗浄機を用いて洗い流す作業を行います。洗浄を行う際に2つの部品を用いて洗い流します。最初は、トルネードという回転しながら強い水圧で苔や土などの落としにくい汚れを落とすために使用します。2つ目が、ストレートというトルネードよりは、弱い水圧で残ったホコリなどのを洗い流すために使用します。  ↑トルネードを用いた洗浄の写真  ↑ストレートを用いた洗浄の写真 洗浄が終わりましたら、次に塗りの作業に入ります。塗りの作業は、下塗り→上塗り1回→上塗り2回という流れに沿って行います。下塗りの作業では、錆止めという鉄部の錆を抑える効果がある塗料を塗ります。  ↑屋根に錆止めを塗っている写真 下塗りが終わり次第、次は上塗り1回目を行います。上塗りでは、お客様に指定された色の塗料を塗る作業です。上塗りを2回行うことで、塗膜に厚みがついてより耐久性を高める事が出来ます。  ↑上塗り1回目の写真  ↑上塗り2回目の写真 上塗りが終わったら全ての作業が終了となります。綺麗になった屋根を見てお客様も大変喜んでおりました。  ↑屋根の仕上がりの写真 株式会社トラストは、塗装の工事でお悩みがあるお客様に寄り添ってお悩みを解決いたします。ぜひお気軽にご相談してください。今回のブログは、以上となります。ありがとうございました!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装東御市

2025.03.31 更新

須坂市にある住宅の屋根の塗装工事を行いました!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の小林和暉です 今回は、須坂市にある住宅の屋根を塗装した時の施工内容をご紹介いたします。 まず、最初に行う作業はケレン(研磨)という鉄部の錆を落として下地と塗料の密着性を良くするために行います。ケレンを怠ると5年以上保つ所が1年〜2年しか保つ事が出来なくなります。また、ケレンをする時は、グラインダーという電動工具を使用してケレンを行います。  ↑グラインダーを用いた洗浄の写真 ケレンが終わり次第に、洗浄というケレンの時に出たゴミやホコリなどを高圧洗浄機を用いて洗い流す作業を行います。洗浄を行う際に2つの部品を用いて洗い流します。最初は、トルネードという回転しながら強い水圧で苔や土などの落としにくい汚れを落とすために使用します。2つ目が、ストレートというトルネードよりは、弱い水圧で残ったホコリなどのを洗い流すために使用します。  ↑屋根の洗浄の写真 洗浄が終わりましたら、次に塗りの作業に入ります。塗りの作業は、下塗り→上塗り1回→上塗り2回という流れに沿って行います。下塗りの作業では、錆止めという鉄部の錆を抑える効果がある塗料を塗ります。  ↑屋根に錆止めを塗っている写真 下塗りが終わり次第、次は上塗り1回目を行います。上塗りでは、お客様に指定された色の塗料を塗る作業です。上塗りを2回行うことで、塗膜に厚みがついてより耐久性を高める事が出来ます。  ↑屋根の上塗りの写真 上塗りが終わったら全ての作業が終了となります。綺麗になった屋根を見てお客様も大変喜んでおりました。  ↑屋根の仕上がりの写真 株式会社トラストは、塗装の工事でお悩みがあるお客様に寄り添ってお悩みを解決いたします。ぜひお気軽にご相談してください。今回のブログは、以上となります。ありがとうございました!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装須坂市

2025.03.31 更新

長野市にある一軒家の屋根の塗装工事を致しました!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の小林和暉です 今回は、長野市にある一軒家の屋根を塗装した時の施工内容をご紹介いたします。 まず、最初に行う作業はケレン(研磨)という鉄部の錆を落として下地と塗料の密着性を良くするために行います。ケレンを怠ると5年以上保つ所が1年〜2年しか保つ事が出来なくなります。今回、ケレンをする時は、マジックロンという道具を用いてケレン作業をいたしました。  ↑マジックロンを用いたケレンの写真 ケレンが終わり次第に、洗浄というケレンの時に出たゴミやホコリなどを高圧洗浄機を用いて洗い流す作業を行います。洗浄を行う際に2つの部品を用いて洗い流します。最初は、トルネードという回転しながら強い水圧で苔や土などの落としにくい汚れを落とすために使用します。2つ目が、ストレートというトルネードよりは、弱い水圧で残ったホコリなどのを洗い流すために使用します。  ↑洗浄の写真 洗浄が終わりましたら、次に塗りの作業に入ります。塗りの作業は、下塗り→上塗り1回→上塗り2回という流れに沿って行います。下塗りの作業では、錆止めという鉄部の錆を抑える効果がある塗料を塗ります。  ↑錆止めを塗っている写真 下塗りが終わり次第、次は上塗り1回目を行います。上塗りでは、お客様に指定された色の塗料を塗る作業です。上塗りを2回行うことで、塗膜に厚みがついてより耐久性を高める事が出来ます。  ↑屋根の上塗り1回目の写真  ↑屋根の上塗り2回目の写真 上塗りが終わったら全ての作業が終了となります。綺麗になった屋根を見てお客様も大変喜んでおりました。  ↑仕上がりの写真 株式会社トラストは、塗装の工事でお悩みがあるお客様に寄り添ってお悩みを解決いたします。ぜひお気軽にご相談してください。今回のブログは、以上となります。ありがとうございました!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装長野市

2025.03.31 更新

長野市にあるアパートの屋根を塗装いたしました!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の小林和暉です 今回は、長野市にあるアパートの屋根を塗装した時の施工内容をご紹介いたします。 まず、最初に行う作業はケレン(研磨)という鉄部の錆を落として下地と塗料の密着性を良くするために行います。ケレンを怠ると5年以上保つ所が1年〜2年しか保つ事が出来なくなります。また、ケレンをする時は、グラインダーという電動工具を使用してケレンを行います。  ↑グラインダーを用いたケレンの写真 ケレンが終わり次第に、洗浄というケレンの時に出たゴミやホコリなどを高圧洗浄機を用いて洗い流す作業を行います。洗浄を行う際に2つの部品を用いて洗い流します。最初は、トルネードという回転しながら強い水圧で苔や土などの落としにくい汚れを落とすために使用します。2つ目が、ストレートというトルネードよりは、弱い水圧で残ったホコリなどのを洗い流すために使用します。  ↑トルネードを用いた洗浄の写真  ↑ストレートを用いた洗浄の写真 洗浄が終わりましたら、次に塗りの作業に入ります。塗りの作業は、下塗り→上塗り1回→上塗り2回という流れに沿って行います。下塗りの作業では、錆止めという鉄部の錆を抑える効果がある塗料を塗ります。  ↑錆止めを塗っている写真 下塗りが終わり次第、次は上塗り1回目を行います。上塗りでは、お客様に指定された色の塗料を塗る作業です。上塗りを2回行うことで、塗膜に厚みがついてより耐久性を高める事が出来ます。  ↑上塗り1回目の写真  ↑上塗り2回目の写真 上塗りが終わったら全ての作業が終了となります。綺麗になった屋根を見てお客様も大変喜んでおりました。  ↑仕上がりの写真 株式会社トラストは、塗装の工事でお悩みがあるお客様に寄り添ってお悩みを解決いたします。ぜひお気軽にご相談してください。今回のブログは、以上となります。ありがとうございました!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装長野市

2025.03.31 更新

千曲市にある屋根の塗装をいたしました!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の小林和暉です 今回は、千曲市にある住宅の屋根を塗装した時の施工内容をご紹介いたします。 まず、最初に行う作業はケレン(研磨)という鉄部の錆を落として下地と塗料の密着性を良くするために行います。ケレンを怠ると5年以上保つ所が1年〜2年しか保つ事が出来なくなります。また、ケレンをする時は、グラインダーという電動工具を使用してケレンを行います。  ↑グラインダーを用いたケレンの写真 ケレンが終わり次第に、洗浄というケレンの時に出たゴミやホコリなどを高圧洗浄機を用いて洗い流す作業を行います。洗浄を行う際に2つの部品を用いて洗い流します。最初は、トルネードという回転しながら強い水圧で苔や土などの落としにくい汚れを落とすために使用します。2つ目が、ストレートというトルネードよりは、弱い水圧で残ったホコリなどのを洗い流すために使用します。  ↑洗浄の写真 洗浄が終わりましたら、次に塗りの作業に入ります。塗りの作業は、下塗り→上塗り1回→上塗り2回という流れに沿って行います。下塗りの作業では、錆止めという鉄部の錆を抑える効果がある塗料を塗ります。  ↑錆止めの写真 下塗りが終わり次第、次は上塗り1回目を行います。上塗りでは、お客様に指定された色の塗料を塗る作業です。上塗りを2回行うことで、塗膜に厚みがついてより耐久性を高める事が出来ます。  ↑上塗り1回目の写真 ↑上塗り2回目の写真 上塗りが終わったら全ての作業が終了となります。綺麗に染まった屋根を見てお客様も大変喜んでおりました。  ↑仕上がりの写真 株式会社トラストは、塗装の工事でお悩みがあるお客様に寄り添ってお悩みを解決いたします。ぜひお気軽にご相談してください。今回のブログは、以上となります。ありがとうございました!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装千曲市

2025.03.31 更新

スレートは必ず【縁切り】してください

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく栗屋です!!   雪ももう降らなくなり、代わりに雨が降るようになりましたね! この時期から梅雨にかけて特に、トラストにも雨漏りの相談がたくさんやってきます。   今回はそんな雨漏りの事例ブログです。 先日雨漏りの現地調査に行って参りました。 ご挨拶するなり室内に大きなシミを発見!   屋根はスレートと呼ばれるセメント系の素材でした。 スレート屋根↑   確かにひび割れたり塗装が必要な屋根ではありますが、 簡単に雨漏りするようなものでもありません。   確認のため登ってみると・・・ !!! 異常を発見しました。 この写真を見て何がよくないかわかりますでしょうか?   これ、屋根の段の隙間が、塗料で埋まってしまっているんです。 雨が入らなくていいじゃん!と思うかもしれませんが、   例えば上の方がひび割れてそこから水が浸入した場合 水が抜ける出口がないという事になります。 図で表すとこんな感じです⇓ これでは屋根の中で水が溜まってしまい、雨漏れが起きてしまいます。   スレート屋根の塗装では、この段の部分に隙間を作る 【縁切り】という作業が絶対に必要なのです。   先程のお家では、これまでの施工業者さんが縁切りをしていなかったため 大雨の際に水が溜まってしまい、雨漏れが起きてしまっていました。   スレート屋根の塗装は、他の屋根と比べて特殊な工程が多いです。 ・下塗りの回数 ・縁切りの有無 など確認すべき項目が多いため、   もしわからないことやご不安なことがありましたら、 トラストまでお気軽にお問合せください!!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

雨漏り屋根塗装

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

屋根塗装での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!