MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 外壁塗装 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 外壁塗装

外壁塗装の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2015.04.07 更新

外壁塗装はしっかりと手順を踏む事で質の高い仕上がりになります

皆さんは外壁塗装を依頼された事があるでしょうか。 実際に依頼する際は ある程度業者から説明を受け、 専門的な工程を職人に任せる事になります。 皆さんにとっては見慣れない作業が多い外壁塗装ですが、 いくつかの決まった手順通りに工程を進めていく事が 質の高い外壁塗装を施すために重要です。 それでは質の高い外壁塗装にするためにはどんな手順が必要なのか、 今回はその手順について触れようと思います。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 外壁塗装は基本的に3つの工程で作業を進めていく事になります。 その3つの工程は 「外壁の下処理」 「外壁の下塗り」 「外壁塗装」 この3つになります。 「外壁の下処理」では 最初に外壁の劣化状態をチェックし 塗装の剥がれや外壁材の破壊などを見つけた場合には その不具合を補修する作業になります。 外壁は新しく塗装を施せば 建物が塗膜でコーティングされるため、 直射日光や雨から外壁を守る事ができます。 ですが塗膜自体が外壁の劣化を 補修してくれるわけではありませんので 塗装前に劣化を補修しておく必要があるのです。 下処理が済めば今度は「外壁の下塗り」を実施します。 外壁の下塗りとは、 外壁材の表面に仕上げの塗料が定着しやすいように 専用の塗料を塗布する作業です。 後に塗料が剥離しないようにするためには この工程が重要になってきます。接着剤のような役割ですね。 以上、塗装における2つの下準備が完了すれば 最後に「外壁塗装」を施していきます。 数回に分けて行なわれる外壁塗装には それぞれの作業に大切な意味があるのです。 今後またご自宅の外壁塗装を依頼する事がありましたら、 これらの工程がしっかりと実施されているかを 確認しておくと良いでしょう。 長野市、上田市で住宅塗装をするならトラストにおまかせください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

外壁塗装

2014.07.09 更新

長野市上駒沢窯業サイディングクリヤー塗装工事のご紹介

梅雨が例年より早く明けたかと思えば連日30度以上の真夏日です。梅雨も雨が少なかったようなのでこの夏はゲリラ豪雨が心配です…。 さて、そんな梅雨時におこなっていた長野市の外壁塗装現場のご紹介です。今回はホームページよりお問い合わせをいただきました。 最近の窯業サイディングは非常に多くの種類があり、技術の進歩とともに塗装に使われている色の数も多くなってきています。複数の色を使い複雑な模様が施されているサイディングはもちろん単色のサイディングよりパネル自体も高価になります。 通常、経年劣化で色の褪せたサイディングを塗り替えるとそんなおしゃれなサイディングも単色で塗りつぶしてしまうことになります。 せっかくの模様なども消えてしまいます。 そうならないように、今回は窯業サイディング用のクリア塗料を使用しました。 クリア塗料は複数のメーカーより発売されており、シリコンからフッ素まで様々あります。 このクリヤ塗料を使用すれば既存の色も模様も残すことができます。 ただし、表面の色褪せが進んでしまっていたり、クラックなどが多く出てきていると透明な塗料な故、仕上がりにそのまま残ってしまいます。 なのでクリア塗装をするのは築8年~10年程度で行うことがお勧めです。   工事の様子を見ていきましょう。 まずは足場を設置します。   足場設置後洗浄作業を行います。 洗浄作業も高圧すぎると表面の塗料が欠ける可能性がありますので、圧をあげすぎず丁寧に行います。 洗浄後再度汚れなどが残っていないかのチェックも行います。   次はサイディングの矯正作業です。 何をしているのかというと、今回のお宅は西面と北面で目地付近でサイディングの反りがみられました。 なのでそれを出来る限り戻してあげる作業です。反ったままでは模様が歪んで見える上、横目地の隙間から雨水が入るリスクも高まります。 2枚目の写真の真ん中より下側が矯正した部分です。わかりにくいかもしれませんが、数mm反りが戻っています。この数mmでも仕上がりの見た目は大きく変わります。 しかし完全に反りを直せるわけではありません。機能上は問題ありませんが、見た目で気になるという方は部分的に交換するしかないでしょう。 目地のコーキング材は塗装しないためすべて事前に撤去済みです。 一緒に今回は劣化のひどかった南側の幕板も交換しました。   次に養生などの準備を行い、下塗りを行います。 下塗りはクリヤー塗料の「つやあり」をまず塗っていきます。 塗った部分につやが出ているのがわかると思います。 今回使用した材料はメーカーの標準仕様が2回塗りで、1回目に塗ったものをもう1度塗るか、つやをおさえた材料を塗るかで仕上がりの光沢を調整することができます。今回はつやをおさえた仕様を選びました。 壁面が仕上がった後に付帯部を塗装し、シーリングを新規で施工し、塗り残し・飛散のチェック、掃除を行い完了です。   BEFORE   AFTER クリヤー塗装は施工前と施工後で写真映えがしないのが残念ですが、実際近くで見ると全然違います。 元のサイディングの状態がいいほどきれいな仕上がりが可能ですので今の外壁の模様などが気に入っておられる方は早めの施工をお勧めします。   ◆クリア塗装の施工事例はコチラ長野のクリア塗装の施工事例   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

外壁塗装施工例長野市

2013.12.29 更新

菅平高原の別荘(ログハウス)塗装工事|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく若杉です!   今年もあとわずかですね。 ようやく現場も落ち着いたので、10月に施工させていただいた上田市菅平高原の別荘(ログハウス)の塗り替え工事をご紹介します。 本当はリアルタイムで様々な現場をご紹介したいのですが、なかなか・・・ 言い訳ですね、すいません(-_-;) さて、今回のお施主様は首都圏にお住まいで、菅平高原の別荘を塗装したいということで、 弊社をご指名いただきました。ありがとうございます。   コチラが施工前です。 木部の油分がなくなりカサカサになり、部分的に黒ずみが目立ちます。 木は窯業や鋼板に比べて傷みやすい為、メンテナンスサイクルが早いです。その為定期的な点検・メンテナンスが必要です。   まずは電動ペーパー等で下地処理です。 細部は手動で行います。 この工程はとても大変ですが、非常に重要なので手は抜けません。   そして継ぎ目を補修します。 また、古い塗膜が残っている部分を漂白(あく洗い)します。 ここからようやく塗装です。木部用の塗料と言っても、様々な種類があります。 今回は「木目を生かした仕上がり」とのご要望をいただいたので、浸透性の塗料を選択しました。   浸み込ませるように丁寧に塗っていきます。   標準工程は2回塗りですが、傷みの激しい箇所は3回塗りしました。 状況に合わせてベストな施工を心がけます。   コチラが仕上がりです。 きれいになりました。 「次もお願いね」の一言をいただき、頑張ってよかったとホッとしました。 木部の塗装は難易度が高く、状況によって施工方法や材料が全く変わってしまいます。 特に木は塗料の性能がなくなると劣化のスピードは速くなってしまいます。 別荘やログハウス等、木部を多く使用した建物の塗り替えをご検討の方は、ぜひトラストまでお気軽にご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

上田市外壁塗装木部

2013.12.18 更新

長野市豊野セキスイハイム住宅塗り替え工事

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です 今年は来年4月の消費税増税に向けて駆け込み需要が当社のような小さい会社でもあるようで、例年より多くのお問い合わせをいただいている状態です。 外壁塗装などお考え中の方はなるべく早めにご相談ください。 さて、雪が降る前に行った長野市のセキスイハイムのお宅のご紹介です。 インターネットよりお問い合わせいただきました。ありがとうございました。 築18年で初めての塗り替えです。 一番気になる個所はパネルの継ぎ目に入ったクラックです。 アップにすると 下の外壁パネルの継ぎで塗膜が裂けているのがわかります。 まずはクラック周辺の塗膜を撤去します。 その後シール材充填後専用のジョイントテープをはり、 パテで不陸調整を行います。 その後周囲の周囲の塗装との模様を合わせます。肌合わせ後がこちらです。 ほとんどわからなくなりました。白は下塗り材ですのでこの上に上塗りを2回行って仕上がりです。 そのほかいつものように付帯部もきっちり塗って完成です。 完成後がこちら 今回は元の色に近い色での施工の上、光の当たり具合が悪いので写真ではうまく伝わりませんね。 もっと精進します。実際の建物を見るとつやの感じも違いますし、破風板・雨樋の色と化粧部材の色を合わせたので統一感も出てとてもきれいなお宅になりました。 ハウスメーカーさんで建てられた方も安心してお任せください。 もちろん保証書も発行させていただいております。 今回のお宅では傷んだ部分を上記のような補修方法を行いましたが、外壁材の種類、クラックの大きさなどによって補修方法は様々です。 また、その補修方法によって補修部分の跡や、その後の傷み具合が変わってきます。 このような部分は多くの場合見積書内に細かく記載されませんが、どの程度の補修かによって費用が大きく変わってきます。 見積りをお願いされるときは確認することをお勧めいたします。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

外壁塗装施工例豆知識

2013.12.07 更新

中野市ガイナ塗装工事|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!     今年もついに師走ですね。雪の降る前に、素早くかつ丁寧な仕事を心がけていきます!   今回は最近話題の塗料、「ガイナ」の施工事例を紹介します。 その前に「ガイナ」の簡単な説明を。 最近、テレビ等でも紹介されている塗料で、いわゆる「断熱塗料」の一つです。 ただし、製造元の日進産業は大手塗料メーカーではなく、下地処理・下塗り等は施工店に任せているため、しっかりとした技術・知識が必要です。 粘度が高く、通常の上塗り材と違い粒子が粗いので仕上げに技術が必要です。 価格は高いですが、非常に優れた断熱塗料です。 興味のある方はご相談くださいませ。   今回紹介する事例は、中野市のモルタル壁のお宅です。 モルタル壁は他の壁材と比べ断熱性が低いので、ガイナ塗装は適しているといえるでしょう。   まずは下地処理です。 大きめのクラックはUカット処理を行います。 Uカットとは、クラックを幅広にカットし、内部にコーキングを充填する工法です。 これにより、クラックが出にくくなり、水の侵入を防ぎます。 また、旧塗膜の密着の悪い箇所は出来る限り剥離します。 どんなに高価な材料を使用しても、こうした下地処理をおろそかにしては意味がありません。   その後、3回手塗り工程で仕上げていきます。 吹き付けの方が簡単ですが、飛散の心配がありますので、リフォームの場合は手塗りをお勧めします 手塗りの場合は1区画ずつ丁寧に仕上げていきます。(ガイナは継ぎ目がムラになりやすいため) 塗りたては艶がありますが、すぐに艶はなくなります。 お施主様の要望で気抜き部分に金属網を取り付けました。 コウモリでお困りだったそうです。     また、一緒に倉庫の塗装も行わせていただきました。 ガイナは水系塗料ですので、弊社では鉄部への塗装はお勧めしません。 そのため倉庫は2液型シリコン塗料で仕上げました。 倉庫屋根のボルト部分から雨漏りする事例がよくあります。 塗装後ボルトキャップを設置しました。     仕上がりです。 きれいに仕上がりました。 なかなかやりがいのあるお宅で工期も長くなってしまいましたが、とても喜んでいただけました。 ありがとうございました。      トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!  

続きはコチラ

トラストのこだわり中野市外壁塗装施工例豆知識

2013.11.13 更新

中野市外装(屋根・外壁)塗装工事|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

今日は会社の周りで朝雪が降っていました。いよいよ秋から冬へと季節が変わっていきますね。工事の内容も霜が降り作業効率が悪くなるため屋根塗装より外壁塗装の方が多くなってきました。お陰さまで年内の工事はほぼ予約で埋まっております。現在来年の工事の予約を承っておりますので消費税の関係もありますのでご検討中の方はお早めに。 今回のお宅は最近お問い合わせが多くなってきた長野市のお隣中野市での工事です。築12年トタン屋根・窯業サイディングの塗り替えになります。 まずは窯業サイディングの要、コーキングの打ち替えです。 コーキングの打ち替えといっても 既存コーキング撤去 → コーキング接着性の向上のための専用プライマーの塗付 → コーキング充填 → コーキングのならし といくつもの工程があります。 今回のお客様のお宅ではこのコーキングの量が非常に多く、680mの交換を行いました。凹凸の量などによって同じ壁面積でもコーキングm数は1件1件違います。事前に正確な見積もりが必要になります。 上塗りの色に近い色で打ちかえたので交換した部分がわかりやすいですね。 目地の補修が終わり、高圧洗浄、養生を行い下塗りを行います。下塗りのプライマーは透明で浸透性なので塗装した部分がわかりづらくなる時があるのですが、 このくらい変わると違いがわかりやすいですね。プライマーには上塗りとの密着を高める効果があります。 その後上塗りを2工程、同時進行で屋根は3工程、付帯部の雨樋、破風板、軒天井などもすべて塗装を行います。 施工前退色が進んだ外装が、 見事にきれいに仕上がりました。 天候不良などによって工期が多少延びましたがきれいになってよかったです。ありがとうございました。 ㈱トラスト 船田

続きはコチラ

中野市外壁塗装施工例

2013.10.15 更新

セキスイハウス 外壁塗り替え工事|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく若杉です!     増税の影響か、建設業界に活気がありますね。 弊社も忙しい毎日を過ごしております。今日は午後から雨。現場作業も午前中で終わり、滞っていたブログを更新させていただきます! さて、今回はセキスイハウスの塗り替え工事を紹介します。数ある塗装屋さんの中から弊社を選んでいただき、まことにありがとうございます! このお施主様のようにいくつかの業者さんにお見積りをとる方が増えています。今後も選んでいただけるよう精進していきたいですね。   足場架設、高圧洗浄後、いつものように下地処理からです。 目地のパッキンがとれかかっています。 セキスイハウスはパッキンで目地を防水してあるお宅が多く見られます。経年で、サイディング材の伸縮についていけなくなり写真のように外れてしまうことがあります。 とれかかっているパッキンを数か所外し、通常のシーリング材で仕上げました。   パッキンはそのまま塗装すると剥れやすいので、アセトン(マニュキアの除光液にも使われます)等で丁寧に洗浄します。 このような下地処理が最も大切な工程です。見えなくなってしまう部分ですが、10年先を考えると手は抜きたくないですね。   下地処理後、2液シリコン塗料3回塗り工程で仕上げました。   今回はお客様のご要望もあり、アルミ部分の塗装も行いました。(専用の下塗りが必要です!)錆びる事はほとんどありませんが、美観のための塗装です。     施工後です。色褪せた外壁や、ベランダパネル等が綺麗によみがえりました。 ハウスメーカーのお宅でも安心してお任せください。       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

トラストのこだわり外壁塗装施工例豆知識

2013.08.20 更新

須坂市新田町で外壁と屋根の塗装工事

お盆も過ぎましたが暑い日が続きます。こう暑くて雨が少ないとゲリラ豪雨などが心配ですね。 そんな中お盆前に行っていた須坂市での外壁塗装・屋根塗装工事に関してご紹介します。 長野県須坂市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です! 足場設置後まずはケレン・洗浄作業です。 高圧で洗うことで屋根のコケや外壁のホコリ汚れなどを入念に洗い流します。外壁の洗った部分の違いがよくわかるかと思います。汚れている場合、このくらい見違えることもあります。 洗浄作業後、屋根、外壁ともに補修を行い、下塗り後屋根には通気部材(タスペーサー)を挿入します。 通気部材を用いることにより、屋根材が塗料によって密着する事を防ぐことができます。屋根に艶があるのがわかると思います。今回は下塗り材を2工程行い、上塗り材との密着性を高めております。 この上に上塗りを2工程行います。計4回塗りになります。 屋根施工前   屋根施工後 きれいに仕上げることができました。スレート材は傷みやすいので塗装でしっかりと保護してあげることが大切です。 外壁面も1階・2階をツートンで仕上げ、破風板・雨樋・玄関なども塗装しました。 外壁施工前    外壁施工後   ツートンになる事でお家の雰囲気もがらっと変わりましたね。 最後にはご主人に撮っていただきお客様とも記念撮影 うらやましいくらい仲のいい素敵なご夫婦でした。今後ともよろしくお願いいたします。   <参考仕様> 屋根:下塗り2工程、上塗り2工程、計4工程 (使用材料 2液型シリコン樹脂塗料) 外壁:下塗り1工程、上塗り2~3工程(仕上がりによって一部1工程追加)、計3~4工程 (使用材料 2液型シリコン樹脂塗料) 付帯部:基礎を除きすべてシリコン樹脂塗料   須坂市の施工事例はコチラから トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

外壁塗装屋根塗装須坂市

2013.05.25 更新

長野市信州新町で外装・屋根塗装工事を行いました

過ごしやすい気温の日があったかと思うと夏日に突入し、一気に初夏の陽気です。 今年は春の陽気が少なかったように思いますね。 さて、そんな中信州新町で行ってた現場が無事に終わったので紹介したいと思います。 今回の現場の重点ポイントは モルタル壁のクラック補修&屋根の下地処理です。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です モルタル壁のクラック(ひび割れ)補修 まずはこちらをご覧ください。 モルタル壁の目地以外のクラックが目立ちます。 このひび割れをどう補修するかですが、 専用工具を使用し、あえてクラック部分を広げます。 カット後を確認するとやはり壁面深くまでクラックが入ってます。 再度クラックが起こっても破断しないようコーキング材などにより補修を行い、 その後壁に模様を付け、周辺とのぼかし作業を行います。 どうでしょうか?ひび割れが入ってた箇所がほとんど分からないですね。 補修跡がなるべく出ないよう丁寧に補修しました。 他にも欠損部の大きい個所もありました。 こちらは剥がれかけてる外壁を剥がし、 補修材できれいに左官補修します。 補修が終わったらこの上に模様を付け、塗装をします。 屋根の下地処理 続いては屋根です。 屋根は立地柄草木の汚れが付着しているので、全体を電動工具でケレン処理します。 屋根材の隙間などはサンドペーパーで研磨をします。 ケレン処理後に高圧洗浄をし、塗装を3回塗りし、きれいに仕上がりました。 雨樋交換 今回のお宅では雨樋の交換もありましたので、古い雨樋を外した際に破風板の板金を一緒に行いました。 これで従来の木部に比べメンテナンスサイクルはぐっと長くなります。 破風が木部で雨樋を交換される際は破風の板金をお勧めしています。 雨樋も以前より受け金具のピッチを短くし雪に対しても強くなりました。 お客様もきれいになったと喜んでいただけうれしかったです。もちろん、長期保証書も発行しております。今度ともよろしくお願いします。 ここ最近、来年の消費税増税に向けての質問や問い合わせが少しずつ増えてきております。施工の時期などご検討中のお客様はご希望に添えない可能性がありますので早めにお問い合わせください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

外壁塗装施工例板金工事

2013.05.07 更新

軽井沢町で別荘の屋根・外壁塗装工事を行いました|遠方対応も安心してお任せください

ここ数日、寒暖差の大きな日が続いています。服装選びに悩む時期ですね。こうした気候の変化は、住宅の劣化にも影響を与えやすく、特にメンテナンスが行き届きにくい別荘などは要注意です。 今回は、軽井沢町で行った別荘の屋根・外壁塗装工事をご紹介します。お客様は遠方にお住まいでしたが、メールで作業報告を行いながら安心して工事を進めていただきました。遠方の別荘管理にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。 長野県軽井沢町のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 遠方にお住まいのお客様からのご依頼 今回お問い合わせをいただいたのは、インターネットから当社「トラスト」にご相談くださった軽井沢町の別荘オーナー様です。普段は住まれていない建物とのことで、工事中は日々の作業内容や進捗写真をメールでご報告しながら、安心して見守っていただけるよう工夫しました。 こういった「遠方にお住まいの方」「空き家や別荘をお持ちの方」には、現場の“見える化”がとても重要です。私たちトラストでは、そうしたお客様にも信頼してお任せいただけるよう、丁寧な報告と柔軟な対応を心がけています。 屋根の状態:スレート屋根に苔や枝葉が蓄積 施工前の屋根はスレート材で、森の中にある立地ということもあり、屋根全体が苔や枝葉で覆われた状態でした。 スレート屋根は塗膜の防水性能が失われてくると、屋根材自体が水分を吸収し、ひび割れや劣化が進行します。こうなると塗装での改修が難しくなり、葺き替えが必要になるケースもあります。 今回は早めにご相談いただいたことで、塗装で対応可能な段階でメンテナンスを行うことができました。 高圧洗浄でしっかり下地を整える まずは塗装前の基本工程として、高圧洗浄を時間をかけて丁寧に行いました。苔や汚れを落とした後も、手工具を使って残った汚れを除去するなど、細部までしっかり下地処理を実施します。 この段階で手を抜くと、後の塗装の仕上がりや耐久性に影響してしまうため、時間をかけて念入りに進めます。 下塗りは2回、そしてタスペーサーで通気確保 今回のスレート屋根は劣化が進んでいたため、下塗り用のプライマーを2回塗布しました。劣化の度合いに応じて塗料や工程を調整できるのは、経験豊富な職人が在籍している当社の強みです。 また、屋根材同士が密着しすぎて排水が妨げられないよう「タスペーサー」という通気部材を挿入します。これを怠ると、内部に湿気がこもり、雨漏りの原因となってしまうため、見えない部分ほど丁寧な作業が欠かせません。 上塗り2回で美しく仕上げ、付帯部まで丁寧に 下塗りとタスペーサー設置が完了したら、中塗り・上塗りと2回の塗装工程を重ねていきます。仕上がりの美しさと耐久性を両立するために、塗膜の厚みをきちんと確保しながら塗り進めます。 外壁は、もともとの色合いに合わせて艶の調整をしながら塗装。写真では少し分かりにくいかもしれませんが、全体の印象が自然に、しかし美しく蘇っています。 また、高窓の清掃など、普段なかなか手が届かない場所のメンテナンスも同時に行いました。雨戸や破風などの付帯部も一つひとつ丁寧に塗装し、建物全体がしっかり生まれ変わりました。 完成とお引き渡し|長期保証書も発行 すべての工事が完了し、長期保証書を発行してお引き渡し。お客様からも「きれいになって嬉しい」とお喜びの声をいただきました。 普段住んでいない別荘は、どうしても劣化に気づきにくく、「気づいた時にはかなり傷んでいた…」というケースが本当に多いです。 今回のように早めにご相談いただくことで、塗装によるメンテナンスで対応可能になりますし、費用も抑えることができます。 別荘のメンテナンスもトラストにお任せください! トラストでは、遠方にお住まいの方でも安心してお任せいただけるよう、細かな報告と柔軟な対応を心がけております。 軽井沢町をはじめ、別荘の多い地域での塗装・修繕工事も数多く対応しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

外壁塗装屋根塗装施工例

2012.09.05 更新

長野市法人様社屋塗装工事|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です! 毎日見る天気予報によって予報が違うので非常に天気がよみにくく、雨マークがついている割には雨が少ないような気がします。業種的に私達は助かりますが、関東地方では貯水量がだいぶ少なくなってきていますし、農作物にも影響が出ているそうです。少なすぎるのも困ったものですね。   さて、今日はお盆前に施工した法人様の社屋塗装工事の様子をご紹介します。   施工前 こちら今回工事した外壁の施工前です。 上の方に塗膜の剥離が見られます。高所での作業ですので仮設足場を設置し作業を行います。   下地処理・高圧洗浄 まずは剥離した塗膜を除去し、高圧洗浄を行います。 はがした塗膜を見ると今まで何回も塗り替えをされたようで非常に厚ぼったい膜になっています。厚い膜になってしまうと塗膜を除去した部分と密着している塗膜との境が非常に目立ってしまいます。そこで急遽施工面の上半分に密着している塗膜も除去することにしました。   スクレーパーを用い少しずつはがしていきます。 きれいにはがしました。     下塗り材 細かいクラックまでも含め補修を行い、密着性をあげるためシーラー処理を行います。写真は浸透性シーラーを塗っているところです。     タイル吹き付け 今度ははがした部分とはがさなかった部分で仕上がりの模様が変わってしまうため吹き付けによる模様付けを行います。今回は何度も塗り重ねられているため、下塗りにリシンを吹き付け、その後タイルを小粒で吹きつけました。 写真は2回目のタイル吹きです。     上塗り ここまできてようやく上塗りを行います。塗らない面と色があまり変わらないようにメーカーに特注で調色してもらいました。当初の予定では工事は完了しているはずなのですが、お客様に随時状況は説明させていただき、工期が延びることも了承いただきました。   写真は中塗り(上塗り1回目)です。 この上にもう一度同じ塗料を重ね塗りして完了です。 一緒に窓枠の鉄部も塗装してあります。     施工後 やっと工事完了です。見違えるようにきれいになりました。 周りの面とも違和感なく仕上げることが出来ました。 ありがとうございました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

トラストのこだわり外壁塗装施工例

2012.06.26 更新

長野市稲葉の屋根外装塗装工事が完了いたしました。

約3週間かかった長野市稲葉の外壁屋根の塗装工事もいよいよ終盤です。 今日は外壁塗装工事の様子をご紹介します。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です! 目地シール(コーキング)の打ち替えが終わり、乾燥させたのち、養生を行います。養生も塗らない箇所をしっかりやることが大切です。 その後下塗りからスタートです。 浸透性のプライマーを塗ります。上塗り材との密着を高める効果があります。接着剤のような役割でしょうか。透明な液体で塗るとつやがでます。   次に上塗り1回目(中塗り)です。 選んでいただいたお色を塗っていきます。どんどん仕上がりの色になっていきます。今回は建てた当時の色調というご希望でしたので色あせの少なかった北側の壁で色を合わせました。基本色以外の色でも基本金額は変わりありません。   そして、最後に上塗り2回目です。 しっかり厚みをつけて塗っていきます。 上塗りは1回だけでも色はつきますが所々塗れていなかったり、ムラがでてしまいます。2回塗ることで塗料本来の耐候性も発揮されますので、必ず2回塗ることが大切です。     塗装前の外壁はこのように退色し、艶もありませんでした。   こちらが塗装後です。 日陰でもわかるくらいつやがでています。 塗料によっては仕上がりのつやは調節することも可能です。ご相談ください。   最後に全体の外観です。   施工前   施工後   新築時のようにきれいに仕上がりました。塗装して終わりではなく、その後もアフターサービスがあります。これからが本当のお付き合いです。 工事のご依頼をいただき、ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

外壁塗装施工例

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

外壁塗装での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!