
2025.03.15 更新
~屋根塗装について~
長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく長倉です ~屋根塗装について~ 鋼板屋根の塗装は、塗装をする前の下地処理が非常に重要になります。 ケレン処理(研磨処理)にて表面の目粗しをすることで、塗料の密着力が上がります。 下地処理が不十分ですと、どんなに良い塗料を塗っても塗装後に剥がれてしまう可能性があります、、、 どうしても塗料に目が行きがちですが、 大切なのは”下地処理”なのです。 ①ケレン処理 冒頭でも説明した通り、まずはケレン処理から行っていきます。 ケレン処理を行い、表面の目粗しを行う事で塗料の密着度を上げます。 ※電動工具で届かない箇所は手工具にて目粗しを行っていきます ②高圧洗浄 ①ケレン処理にて出た粉塵を高圧洗浄で綺麗に洗い流していきます この作業を疎かにしてしまうと粉塵が残っており結局のところ密着度が下がり 剥がれやすくなってしまいます。 ③下塗り ここからやっと塗る作業がスタートしていきます。 下塗りは上塗り塗料との密着度上げ、錆止め効果もあります。 ④上塗り(2回塗り) 下塗りを含めて鋼板製の屋根は3回塗りが基本です。 (屋根材によっては下塗りが2回上塗り2回の4回塗りの場合もあり) 紫外線による退色、錆び、塗膜剥離の症状が見受けられていましたが、ピカピカの屋根になりました! 最後に、、、、 ⑤雪止め金具の交換 弊社では瓦棒葺き屋根の雪止め金具は施工の際に交換しております。 せっかく屋根を綺麗にメンテナンスしたのに金具から錆び等が伝ってきたら、 劣化を早める原因になりかねません。 ご自宅の屋根で気になることがあればいつでもお問合せ下さい。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!
続きはコチラ