
2024.06.29 更新
千曲市の病院の屋根を塗装致しました!
今回は、千曲市の病院の屋根の塗装工事を行った時の施工内容をご紹介致します。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の小林和暉です 最初に行う作業は、洗浄という汚れてる所を水で洗い流して下地を塗りやすい状態にする作業です。 洗浄を行う際は、2つのノズルを使用して綺麗に洗います。 1つ目がトルネードという高速回転しながら苔などの落ちにくい汚れを洗い落とすために使用されます。洗浄の作業においてトルネード洗浄は必ず1番最初に行います。 2つ目がストレートという全体的残った汚れを洗い流すために使用します。 ↑トルネード洗浄の写真 ↑ストレート洗浄の写真 洗浄が終わり次第に、塗装の作業に入ります。塗装の作業は、全部で3回行います。 流れとしては、下塗り→上塗り1回目→上塗り2回目という流れになります。それぞれ何が違うのか、ご説明いたします。 最初に行う下塗りとは、屋根材の上に最初に塗る塗料で防カビ防藻や低汚染などあらゆる耐久性に優れた塗料を使用します。 また、上塗りで使用する塗料と下地の密着性を良くするノリのような役割があります。 下塗りを怠ると、上塗りで使用する塗料の密着性が悪くなり、早いと1~2年で塗膜が剥がれてしまうこともあります ↑屋根の下塗りの写真 下塗りの次は上塗り1回目を行います。上塗りとは、お客様から指定された色の塗料を塗る作業です。 ↑屋根の上塗り1回目の写真 上塗り1回目が塗り終わり次第に、最後の塗りの工程である上塗り2回目を行います。上塗り1回目で使用した塗料をもう1回塗ることで塗膜が更に厚くなり屋根の耐久性が大変良くなります。 ↑屋根の上塗り2回目の写真 以上が今回行った屋根の施工内容の全てです。綺麗になった屋根を見てお客様も大変喜ばれておりました。 今回ブログは、以上となります。 一般住宅の塗装のご依頼が多いですが、トラストには工場・法人部門もあります。 なので病院など大きな施設の改修工事のご依頼も多々いただいております。 病院や工場、大規模修繕でお悩みの方は一度ご相談ください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!
続きはコチラ