外壁防水はなぜ重要?塗膜の役割と雨漏り・劣化を防ぐ対策とは
2015.05.17 (Sun) 更新
長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは!
目次
外壁防水の大切さとは?塗膜の役割と長持ちする家づくりのためにできること
住宅を雨風から守るうえで、外壁の「防水性能」は非常に重要です。
その中でも塗装によって形成される「塗膜」は、建物の外側にバリアを張るような役割を果たし、防水性を高めてくれます。
外壁防水がしっかりしていれば、外壁材の劣化や雨漏りのリスクを抑えることができ、建物の寿命を延ばすことにもつながります。
今回は、防水塗装の役割や業者選びのポイントについて詳しく解説します。
外壁塗装の塗膜が果たす防水の役割
塗装工事で使われる塗料は、乾燥することで外壁に塗膜を形成します。
この塗膜は、目に見えない細かなひび割れなどをカバーし、雨水の侵入を防ぐ“防水層”として機能します。
塗膜の防水性能が高ければ、以下のようなメリットが期待できます:
雨漏りの防止
外壁材の劣化予防
カビや湿気のトラブル対策
住まい全体の耐久性アップ
たとえ外壁材自体が強くても、塗膜が劣化していると水分がしみこみ、内部の構造材まで傷めてしまう恐れがあります。
つまり、外壁塗装=見た目を整えるだけではなく、家を“守る”ための重要な工事なのです。
防水対策が快適な住環境をつくる
近年は住宅の高断熱化・気密性が進み、内部にこもった湿気の影響を受けやすくなっています。
そんな中で防水性が不十分だと、壁内に湿気がたまり、カビの原因になったり、構造材を腐らせてしまうリスクも。
外壁塗装を定期的に行うことで、家の内部まで健康的な状態を維持でき、快適で長く住める住環境につながるのです。
外壁防水工事の価格と業者選びのコツ
外壁の防水塗装にかかる費用は、塗る面積や塗料の種類、施工する職人のレベル、さらには使用する足場の大きさなどによって異なります。
一概に「いくらが相場」とは言いにくいですが、概ね1㎡あたり2,000円~5,000円ほどが目安です。
そのため、まずは複数の業者から見積もりを取り、内容と価格を比較することが大切です。
チェックポイントとしては:
明確な見積書が出ているか
使用する塗料名・グレードが明記されているか
保証内容やアフターフォローが整っているか
担当者の説明が丁寧でわかりやすいか
ホームページやパンフレットで施工実績やお客様の声を確認することも、信頼できる業者を選ぶ一つの判断材料になります。
長野市・上田市での外壁防水はトラストにおまかせください
外壁塗装や防水工事は、住まいを守るための大切なメンテナンスです。
タイミングを逃すと、外壁材の内部にまでダメージが進み、大がかりな修繕が必要になることもあります。
トラストでは、長野市・上田市を中心に住宅塗装・防水工事を多数手がけております。
お客様一人ひとりのご要望やご予算に合わせて、最適なご提案をいたします。
防水対策でお困りの方、塗装のタイミングで迷っている方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★
外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!
優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)