塗装の劣化の原因と直し方とは?
2015.09.22 (Tue) 更新
長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは!
住宅の外壁塗装は定期的に塗り直しが必要と言われますが、その理由は塗装が劣化することにあります。
外壁塗装に限らず塗料というものは、紫外線に弱いものです。
街中のポスターが色褪せている光景は良く見ると思いますが、これは紫外線が原因です。
中には長い間色褪せないものもありますが、これはUVカットカット加工をしているためです。
一度紫外線によって劣化した塗装はヒビが入るようになります。
一時的にコーキングなどで処置することは可能ですが、一部に発見するということは複数亀裂が入っている可能性があります。
そしてそこから下地に水の浸入が起こるようにもなります。
そのために早めに塗り直しをすることが必要となるわけです。
密着が悪い塗膜は除去し、下地処理を丁寧に行うことによって最低2回は塗料の塗り重ねを行うことになります。
このような施工を施すことによって、住宅も長持ちさせることができるようになると共に、快適な生活を送ることができるようになります。
トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★
外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!
優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)