外壁・屋根同時施工がお勧めです!!
2025.08.27 (Wed) 更新
長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは!
お盆休みが終わり
10日程経とうとしています・・・
まだ少し休みボケが残っています(´;ω;`)
今年は10日間のお休みを頂きましたが
小旅行にBBQ、飲み会と充実した日々を過ごしました(*^-^*)
さて今回は
目次
外壁塗装と屋根塗装を同時に行うメリット
についてお話しさせて頂きたいと思います(*^-^*)
お住まいの外壁や屋根は、年数が経つにつれて少しずつ劣化していきます。
色あせやひび割れ、コケや藻の発生などが目立ってくると、「そろそろ塗装を考えなきゃ…」と思う方も多いのではないでしょうか。
このときによくあるのが、
「外壁だけ先に塗ろうかな」
「屋根はまだ大丈夫そうだから後でもいいか」
というお悩みです。
しかし、実は 外壁塗装と屋根塗装は同時に行う方が断然お得で安心 なんです!
今回はそのメリットをご紹介します。
1. 足場代を節約できる
外壁や屋根の塗装には必ず足場を組む必要があります。
足場代は工事費用の中でも大きな割合を占め、一般的な住宅で 15〜25万円前後 かかります。
外壁と屋根を別々に工事すると、そのたびに足場代がかかってしまいますが、同時に行えば 一度の足場代で済む ため、大きなコスト削減につながります。
2. お住まい全体が同じタイミングでリフレッシュできる
外壁と屋根を同時に塗装すると、見た目のバランスも整い、まるで新築のようにお家がよみがえります。
さらに、外壁・屋根ともに新しい塗膜でしっかり守られるため、家全体の耐久性もアップします。
3. 工事の手間・期間が短縮できる
塗装工事中は、足場やネットで家が覆われたり、洗濯物が干せなかったりと、不便なこともあります。
外壁と屋根を一度に工事すれば、工事期間をまとめられるので、生活への影響も最小限で済みます。
4. 劣化スピードをそろえられる
外壁だけ塗装して屋根を放置すると、数年後に屋根だけまた工事が必要になるケースがあります。
そうすると、せっかく外壁はまだきれいなのに再び足場を立てることになり、非効率です。
同時に塗装しておけば、外壁と屋根が同じタイミングで次のメンテナンス時期を迎えるので、計画的に管理しやすくなります。
まとめ
外壁塗装と屋根塗装を同時に行うメリットは…
足場代の節約
家全体をまとめて美しく・強くできる
工事期間を短縮できる
次回メンテナンスのタイミングを合わせられる
大切なお住まいを長持ちさせるためにも、外壁と屋根は一緒に塗装するのがおすすめです。
塗装をご検討中の方は、ぜひ「同時施工」も選択肢に入れてみてくださいね。
トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★
外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!
優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)