MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 【外壁のお悩み】北側の苔の原因と対策

【外壁のお悩み】北側の苔の原因と対策

2025.07.22 (Tue) 更新

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは。

地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!

今回のブログを執筆させていただく佐久平店ショールーム 小林です。

 

「家の北側だけ、外壁が緑っぽくなてきた気がする…」

というご相談をいただくことがあります。

 

それは、もしかすると「苔」かもしれません。

 

 

そこで、今回は………

 

〇なぜ北側の外壁だけ苔が生えやすいのか?

〇そのまま放っておいていいのか?

〇どんな対策があるのか?

 

という疑問にお答えします!!!

 

【なぜ北側に苔がつきやすいの?】
◆日当たりが悪く、湿気がたまりやすい

北側は太陽の光がほとんど当たらず、外壁が乾きにくくなります。
朝露や雨で濡れたままの状態が長く続くため、
苔やカビが発生しやすい環境になってしまいます。

◆ 風通しが悪い

北側は住宅の構造上、通気性が悪くなりがちです。
塀や植栽、隣家との距離が近いと、より湿気がこもりやすくなります。

◆気温が低く、乾燥しづらい

太陽の熱が届きにくいため、気温が上がりにくく、
外壁が自然に乾きにくいのも大きな原因です。

【 苔を放っておくとどうなるの?】

「ちょっと汚れてるだけだし、まぁいいか…」と思いがちですが、
実はそのまま放置すると危険です!

• 外壁の防水性が失われ、劣化が進む
• 雨水が染み込みやすくなり、ひび割れや剥がれの原因に
• カビや藻も一緒に繁殖し、健康にも悪影響が…

※早めの対処が、建物を長持ちさせるコツです!

【苔の対策はどうしたらいい?】

高圧洗浄でしっかり洗い流す

外壁を専用の高圧洗浄機で丁寧に洗い流します。
苔やカビが落ちてスッキリ!

②防苔・防カビ効果のある塗料で塗装

再発を防ぐには、塗装が効果的!
「防カビ・防藻効果のある塗料」や「低汚染性塗料」で、
きれいな状態を長く保つことができます。

③定期的な点検とメンテナンス

外壁塗装のタイミングは約10年が1つの目安です。
気になる汚れや変色を見つけたら、早めのご相談がおすすめです!

 

★ご来店予約はこちらまで★

 

トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。

長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。

地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★

 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!

優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)

【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!