ご依頼や工事時期を分散させたいわけ
2025.07.01 (Tue) 更新
長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは!
皆さんこんにちは
今年は梅雨も異例の早さで明けそうな勢いです。
そして今日から7月ですね。この時期になるとご依頼が増えます。
ご依頼が増えることは会社にとって非常にありがたい反面、てんやわんやになることもしばしば。
というわけで今回は塗装業における季節ごとの購買意欲を分析し、ご依頼におすすめの時期に関して述べていきたいと思います。
①依頼が殺到した際のデメリット
まず、今回のブログにはより充実したサービスを皆さんに提供するためお客様を分散させたい。という意図があります。
しかし、依頼が集中しすぎると以下のような不利益がお客様に生じる恐れがあります。
- 問い合わせからご対応に時間を要する
- ご希望の工事時期が埋まっている
- 担当者のキャパオーバーによるヒューマンエラーが起きる可能性
こんな可能性を排除できません。忙しすぎるのもお互いにとって良くないのです。
何れにせよ、会社もお客様も余裕をもってメンテナンスの打ち合わせができることがベストです。
②依頼が集中しやすい時期
では実際に混み合いやすい時期はいつなのでしょう。
弊社における約20年のノウハウから、混み合いやすい時期3選をご紹介します。
- 3月(冬が明けた後)
- 9月(冬になる前)
- 7月(梅雨明け)
この時期に依頼が殺到する理由としては
●不具合を修理したい
●気候が安定していそう
というものがほとんどです。
事前に塗装やメンテナンスに対するご意向をお持ちであれば、次にご紹介するおすすめの時期にご依頼いただくのがよりスムーズで良いかもしれません。
③依頼におすすめの時期
以上から、比較的依頼が少ない時期であればご希望により添えやすいということがわかると思います。
では依頼におすすめの時期を紹介します。
- 1・2月(春以降に向けてお問い合わせください)
- 8月(秋や冬場の工事のご相談に最適)
8月はお盆関係もあり、なかなかお客様からの依頼が少ないイメージです。
また、工事時期としては”冬場”が敬遠される傾向にあります。
実際に冬場は天候不順を想定し工期を長めに確保する必要があります。
しかし、品質・工事という面では冬でも問題ないケースがほとんどです。
近年の塗料は寒冷地仕様の場合も多く、安心してお任せいただけます。
また、需要が少なくなるので金額面で安価に折り合いがつくケースもあります。
なによりお互い余裕をもってお話がしやすいので、より満足していただきやすいです。
これから塗装をお考えの方はぜひ時期にもこだわってみてください!!
トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★
外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!
優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)