コーキングの重要性②
2025.06.30 (Mon) 更新
長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは!
皆さんこんにちは
前回に引き続きコーキングの重要性について
ご紹介できればと思います。
コーキングは屋外・屋内問わず幅広い場所につかわれていますが、実は、コーキングというのは想像以上の効果を建物に発揮してくれております。密かに縁の下の力持ちのような役目を担っている、とても大事な存在です。
コーキングを設ける事で、建物の緩衝を受ける事が出来ます。
体に例えると、軟骨のような存在です。
コーキングは伸び縮みする伸縮性があるので、地震などの揺れによりほかの重要な部分に影響を与えず、コーキング部分に全て力を逃がす事が可能となります。
柔軟性を作る事で外壁などにヒビを作らなく済むので、防水性を高める事が出来ます。
コーキング自体に防水性がありますが、他の部位に水が浸入する原因を作らないようにするので、防水性が高いと言えます。
コーキングを設けるという事は、建物の寿命を高める事が出来る大事な物なのです。
サイディングやALC等目地を設けなければ治まらない材料じゃなくても、わざわざ目地を作ってコーキング施工を行う事で、建物の緩衝性を高める事を行います。
ご自宅のコーキング箇所は今どのような状態でしょうか?案外みてみると劣化が気になるところも多くあると思いますので、外壁の塗装と合わせてコーキングも打ち替えることをおすすめしてます。
以上となります。
ありがとうございました。
トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★
外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!
優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)