MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 豆知識 > 塗装の工事はどんな流れなの?

塗装の工事はどんな流れなの?

豆知識外壁塗装屋根塗装

2025.05.10 (Sat) 更新

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは!

地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!

今回のブログを執筆させていただく市ノ瀨です

 

入社から約一か月が経ちました。先輩方の丁寧なご指導のもと、毎日少しずつ塗装についての理解を深めるための勉強をさせていただいております。(^^)

今回は、今後職人として働く私が「これは押さえておきたい!」と感じた【工事の流れ】についてのお話をさせていただきたいと思います。

 

①まずは近隣の方への挨拶・配慮

→施工の数日前に近隣へのご挨拶回りをし、騒音・におい・車の出入りなどのご協力をお願いします。この際、危険予知と配慮ができるかが肝心となります。例えば足場・車・塗料の飛散等を予測し、必要に応じた対策が必要です。

 

 

足場組立・メッシュシート養生

→安全性や作業効率、施工品質を維持するために足場を立てます(簡易すぎる足場はNG!)。塗装で一番多いトラブル近隣への塗料の飛散です。これを避けるためにもメッシュシートは必須です!

 

高圧洗浄

→業務用洗浄機を使用し、外壁や屋根などの汚れ・藻・カビ等を高圧の水で洗い流します(高圧洗浄機が使用できない場合は手作業で落としていきます)。これらの作業を丁寧に行うことで付着力等が上がり、塗料の性能が十分に発揮されます。(すごい!!!)

 

下地処理

最も大切な工程の一つです。金属部分等の研磨は洗浄の前に行います。建材の種類・状態にも合わせ補修を行います。機能的にも美観上も非常に重要な工程になります。下地処理の丁寧さや方法により品質・仕上がりに大きく差が出ることがあります。

 

養生

→塗装を行わない場所(窓・床・瓦など)を養生シート等でしっかり覆います。ボイラー等は大事故になることもあるため、注意が必要です。雑に簡単に行えば手間が浮きますが、汚れが残りやすくなります。見た目も美しく仕上げるのがプロの仕事です。

 

下塗り

→下地の種類・状態に合わせた材料で下塗りを行います。上塗り塗料との密着度を高めたり、サビを止めたり、下地を強化することが目的です。通常ハケとローラーを使用します。正しい塗料の選定が必要で、仕上げに大きく影響する工程です。

 

上塗り(1回目)

→仕上げ塗料の塗装1回目です(中塗りと言うこともあります)。耐久性・機能性・仕上げなど様々な塗料があり、ご要望に合わせお選び頂けることが多いです。こちらも通常ハケとローラーを使用します。付帯部分とのバランスも考え、塗料選びをすることが大切です。

 

上塗り(2回目)

→多くの場合、上塗り1回目と同じ塗料を使います。上塗りを2回行うことで塗料が性能を発揮できる厚みになります。塗料を薄めすぎたりせずに、規定量(メーカーで設定している㎡当たりの必要量)を塗布することが必要です。付帯部分は必要に合わせ並行して施工します。

 

完工検査・清掃

→業者によりますが、細かい部分の塗り残し、塗りムラの確認・仕上げ塗装、サッシ等の清掃を行います。足場がないと施工できない箇所は解体前にしっかりとチェックを行います。この工程で品質がグッと上がります

 

足場解体・最終確認

→足場・メッシュシートの解体を行います。足場があると施工が難しい部分は解体後に施工することも。最後に建物周辺・近隣の清掃と確認を行い、工事の完了となります。

 

以上が【工事の流れ】となります。いかがでしたか?

この一連の流れは、あくまでも配慮して丁寧に施工している例です!業者によっては簡易的、または行わない内容もありますので、塗装会社を選ぶ際は上記を参考にし、ご注意ください!(特に①④⑨⑩などは差が出やすい工程)

今回掲載させていただいた内容も含まれている「塗装工事の教科書」には、他にも塗装についてのアレコレが載っておりますので、是非チェックしてみてくださいね!

▼塗装工事の教科書

 

 

トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。

長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。

地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★

 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!

優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)

【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!