プレミアムシリコン|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト
長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは!
.
.
今回は「超耐候型一液水性特殊シリコン樹脂塗料」についてお話しします。
弊社で取り扱っているものは、
SK化研さんのプレミアムシリコンという名前の塗料です。
中島ブログ「塗料4つの分類」よりプレミアムシリコンが①~④の分類の
何に当てはまるのか、と、塗料の性質・特徴を合わせてご紹介いたします。
.
.
まず「超耐候型一液水性特殊シリコン樹脂塗料」という名前の通り、
①主要含有樹脂は名前の通りシリコンです。
②こちらは、清水で希釈をする水性塗料です。
③微量の硬化剤がもともと入っている1液型の塗料です。
④特別な機能や仕上げはなく、最もオーソドックスなものです。
.
前回のプレミアムNADシリコンと違うところは、
名前に”NAD”があるかないか、水性か油性かの2点だけです。
もちろん④がオーソドックスだと言っても、
NADシリコンとは全く別物です。詳しくお話していきます。
.
.
まず、②水性油性の違いには「塗料4つの分類」ブログでも
書いたように、作業時のにおい、透湿性などがあります。
油性塗料は分子の目が細かく、水性塗料は分子の目が粗いため
水性塗料の方が透湿性が優れるようになっています。
.
また、専用のシンナーを用いる油性塗料より、
下地を侵さないという点では水性塗料の方が優れています。
油性塗料は薬品を使っていることもあり、天気や湿度、下地の状態や
他塗料との相性なども含め、下塗り剤や中塗り剤を溶かしてしまうことが
0ではないのが事実です。油性塗料の方が対候性が高い・密着力が高いと
昔から言われてきましたが、今では油性と水性の耐候年数に大きな差はありません。
油性塗料の方が密着力が高い、とも言われてきましたが、
下地処理・下塗り選定さえ正しく行えば密着力に差はでません。
一番大切なことは、最適な塗料を推奨工程で塗装することにあります。
.
2層のラジカル制御シールド層を有する構造は一緒ですが、
「超対候性NADシリコン樹脂」が、内部架橋による高分子量の架橋構造を有する
塗膜を形成するプレミアムNADシリコンに対し、
プレミアムシリコンは、超耐候型特殊シリコン樹脂の
強靭な三次元架橋塗膜構造により樹脂の分解を抑制する、という仕組みになっています。
双方に大きな違いはありません。
架橋構造を取ることによってより緻密かつ強靭な塗膜になるという点では
どちらをとっても何も問題はないことが分かります。
.
さらに、全艶(標準)、半艶(5分艶)、3分艶、艶消し、と
艶の度合いをお選びいただける点もプレミアムNADシリコンと同様です。
.
.
水性塗料(プレミアムシリコン)は下地材や状態によって
塗れる箇所塗れない箇所がありますが
水性油性どちらの方がよいのか??
ご希望を含めプロの目線で最適な案をご提案いたします。
お気軽にご相談ください。
.
.
.
これで終わります
.
.
トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★
外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!
優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)
【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。