屋根が色褪せる原因について
2020.09.01 (Tue) 更新
こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト増田です。
先日ご依頼ありました、長野市T様管理の屋根を現地調査させていただくと、
全体的に退色していますが…
近くで見ると刷毛で塗装した跡があり
色褪せが目立ちます。
恐らく前回の塗装の際、塗料を薄め過ぎていると考えられます。
どんなに高価な塗料でも、薄め過ぎれば長持ちはしません。
メーカーで定められた既定量を、希釈し過ぎずに適量を塗布することが大切です。
他にも塗装回数をごまかしたり、安価な塗料を使用しての施工等が色褪せの原因となります。
後々のトラブルにならぬよう、トラストでは施工写真の記録を報告書として、
工事完了後に、お客様にお渡ししています。
★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★
外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!
優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)
【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。
ブログ執筆者

株式会社トラスト 営業部課長稲葉本店 店長
増田 順一
所有資格:
- 2級建築施工管理技士
- 工事担任者DD第3種
- 有機溶剤作業主任者
- 職長・安全衛生責任者
- 足場の組み立て等作業主任者
- ガス溶接作業主任者
- 高所作業車運転免許技能
- 研削といし特別教育
- 玉掛け技能講習
- 小型移動式クレーン運転技能講習
- 一般建築物赤面含有健在調査者講習