キツツキによる軒天井の穴 修繕工事|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト
2019.08.10 (Sat) 更新
長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは!
今回はキツツキによって軒天井に穴を開けられたとの事で現地調査に行って参りました。
正直私もそのような内容への対応は初めてでしたので「キツツキって軒天井に穴開けるのか…」とびっくりしました。
現場にて調査したところ、北面に3箇所、南面も対照的に3箇所の穴が開いていました。
直径で15㎝~20㎝程で、意外と大きな穴でした。
修繕方法としては穴の開いた軒天井に平板の板金を張ることを提案させていただきました。
軒天井をケイカル版で張り替えることもできるのですが、またキツツキに穴を開けられてしまう恐れも十分考えられるので、
板金を張ることによって再度穴を開けられないように対策をします。
軒天井までの高さは7m以上もあり、足場は必須となってきます。
今回の場合は火災保険が適用されますので保険を使っての工事となります。(※保険会社さんによって異なる場合があります)
軒天井に板金を加工して張り、艶消し塗料を塗って完成です。
塗装しなくても問題はないのですが、板金を張ったままだと艶が有り目立ってしまうので、艶消しの塗料を塗ってマットな仕上げにさせていただきました。
今回の軒天井張替工事の費用は10万~15万円でした。(※足場代別途)
★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★
外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!
優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)
【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。