大事な下地処理|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト
こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部正村です。
千曲市戸倉上山田の屋根塗装を行った現場の下地処理についてお話します。
屋根は瓦棒葺きと一文字葺きがあり塗り替えがされている屋根でした。
塗り替える前の写真です。
下地処理は、ケレン「研磨」と洗浄「水洗い」
があります。
ケレンはさびを落としたり、目粗しで塗料を
食いつきをよくする効果があります。
洗浄はもともとのゴミやケレンで出た屑を
洗い流します。
広い面に対しては、機械「グラインダー」を使い細かいところは
ペーパー「紙やすり」等をつかいけれんを行っていきます。
↓グラインダーでケレン ↓紙やすりでケレン
唐草などはワイヤーブラシを使ってケレンします。
続いて洗浄です。
洗浄の作業は高圧洗浄機を使います。
屋根など雨風によく当たる場所はゴミや苔が多いので
トルネードのノズルで汚れを落としてストレートのノズルで
洗い流していきます。
↓トルネードを打っています。(あらかたのゴミを落とします)
↓ストレートを打っている写真です。(取れたごみを上から下へ流します)
これで下地処理が完了になります。
下地処理をしっかりやらないと剥がれやサビに繋がっていきます。
その大事な工程を
きちんとした工法を選んで気合を入れてやっております!
★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を2店舗展開しております★
外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!
優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)
【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。