面積効果をご存知ですか?|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト
2015.12.27 (Sun) 更新
外壁塗装を行うときに大事なのが、塗料の色選びです。 塗りかえはそう頻繁に行うものではありませんから、後悔しないように慎重な色選びが必要です。 塗料には豊富なカラーが揃っていますから、選ぶときはカラーサンプルを参考にして選びます。 しかしカラーサンプルは数センチ四方という小さなもののため、カラーサンプルで選んだ色を実際の外壁に塗ったら、想像していた色と違っていたということがあります。トラストではなるべくわかりやすいようにA4の大きさで色サンプルをご用意しております。 小さいものを大きなところに塗ってイメージと変わって見えるのは面積効果という現象です。 面積効果は、同じ色であっても面積が大きくなると彩度が上がって明度も高くなるという目の錯覚です。 面積効果は誰にでも起こりうる現象で、選んだカラーが実際に塗ると、明るく見えたり薄く見えたりします。 想像していたものと違った仕上がりになったら、がっかりすることがあるので、そうならないようにカラーサンプルだけでなく、カラーシュミレーションを利用することをおすすめします。 カラーシュミレーションを使うことで、実際の外壁を想像しやすくなり、理想の家に近づけることができます。 カラーサンプルだけで選ぶときは、選んだカラーよりも1ランク濃いカラーを選ぶといいでしょう。